調性音楽のシェンカー分析
アレン・キャドウォーラダー
- | レビューを書く
10,450円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍版
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2013年10月22日頃
- 著者/編集: アレン・キャドウォーラダー, デイヴィッド・ガニェ
- 出版社: 音楽之友社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 475p
- ISBN: 9784276101616
- 注記: 原書第3版
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
全米の大学で使用されている、シェンカー分析のスタンダードな教科書!内容紹介(「BOOK」データベースより)
調性音楽の和声的および対位法的側面がもつ、もっとも本質的な諸原理を、実際の作品を数多く分析することによって学ぶ。日本の音楽学研究、教育現場を考慮した注釈が付された、最高の翻訳が実現。教育的な姿勢がさらに強化された原書第3版(2011)にもとづく訳出!
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 基本原理(序論/旋律と対位法/バス・ラインと和声構造/線的技法/調的構造/旋律延長の技法/基本構造の基礎的な労作)/第2部 分析の応用(1部分形式/2部分形式/3部分形式とロンド/ソナタ原理/慣用的な調的パターンと手法)
著者情報(「BOOK」データベースより)
キャドウォーラダー,アレン(Cadwallader,Allen)
イーストマン音楽学校大学院卒(PhD)ニューヨーク州立大学をへて、現在はオハイオ州のオーバーリン大学付属音楽院教授。専門はシェンカー理論
ガニェ,デイヴィッド(Gagn´e,David)
ニューヨーク市立大学大学院卒(PhD)ニューヨーク大学、コロンビア大学をへて、現在はニューヨーク市立大学のクイーンズ・カレッジと大学院センター准教授。専門はシェンカー理論
角倉一朗(スミクライチロウ)
1932年東京生。東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同専攻科修了。桐朋学園大学助教授、東京芸術大学助教授、同教授、神戸女学院大学大学特任教授を歴任。元日本音楽学会会長、元国際音楽学会理事。現在、東京芸術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。