[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 図鑑・ちしき

心を育てるこども論語塾
安岡定子

1,210(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2013年11月13日頃
  • 著者/編集:   安岡定子田部井文雄
  • 出版社:   ポプラ社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  127p
  • ISBN:  9784591136713

よく一緒に購入されている商品

  • 心を育てるこども論語塾[安岡定子]
  • +
  • ドラえもんはじめての論語[藤子・F・不二雄]
  • 心を育てるこども論語塾
  • 安岡定子

1,210円(税込)

在庫あり

1,320円(税込)

在庫あり

合計 2,530円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介

こどもの力をぐんぐん伸ばす、累計30万部のベストセラーが、
新たな章句を加えてハンディな一冊に。

◆お友だちの気持ちを大切にする
◆まちがった時こそ、見えてくるもの
◆お手本は自分の身近にある
◆よい習慣を身につけよう
◆言葉よりもまず正しい行いを
……声に出してくり返し読むうち、自ら考え、行動する力が育つ。
『論語』は一生の宝物!

日本では、江戸時代に藩校や寺子屋で盛んに読まれていた『論語』。中心思想となる、人にとって最も大切なものは「仁」--思いやりの気持ち。孔子は、戦乱の世を治めるにはよき人材の育成が一番であり、よき人物とは、仁ある人であると語ります。全国各地で熱心な講演活動、勉強会を行い、子供向け論語本の第一人者である著者によるシリーズの新装版。
シリーズ『こども論語塾』の章句60に新たな章句15を加え、ハンディな一冊になりました。
贈り物にも最適な一冊です。
【著者】
安岡定子(やすおか・さだこ)
1960年東京都生まれ。 二松学舎大学文学部中国文学科卒業。安岡正篤氏の次男・正泰氏の長女。現在、「こども論語塾」の講師として全国各地で定例講座を行い、子どもたちやその保護者へ『論語』の魅力を伝えている。『絵でみる論語』(日本能率協会マネジメントセンター)、『新版 素顔の安岡正篤』(PHP研究所)、『15歳の寺子屋 みんなの論語塾』(講談社)、『子や孫に読み聞かせたい論語』(幻冬舎)、『えんぴつで論語』(監修、ポプラ社)など著書多数。

田部井文雄
田部井文雄(たべい・ふみお)
1929年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。都留文科大学、千葉大学教授を経て、現在湯島聖堂斯文会参与。多くの漢和辞典、高校教科書などの編集に多く携わり、NHKラジオ、テレビの放送なども担当。おもな編著書に『唐詩三百首詳解(上・下)』『中国自然詩の系譜』『漢文教育の諸相』『四字熟語辞典』(いずれも大修館書店)、『陶淵明集全釈』(共著、明治書院)、『絵でみる論語』(日本能率協会マネジメントセンター)、『漢詩塾』(明治書院)など。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

声に出してくり返し読むうち、自ら考え、行動する力が育つ。-『論語』のことばは、一生の宝物。思いやりの心が育つ。自ら考える力をつける。シリーズ累計30万部のロングセラー、新たな章句を加えて1冊に!

目次(「BOOK」データベースより)

1章 仁ー思いやりの心/2章 学びとは 1-好きなこと、楽しいことから/3章 人とのつながりーいつも誰かに支えられて/4章 行いー今日の自分をふり返ってみよう/5章 学びとは 2-新たな挑戦、自分の目標/6章 理想の人ー正しい道を選べるように/7章 生き方ー迷った時、くじけそうな時

著者情報(「BOOK」データベースより)

安岡定子(ヤスオカサダコ)
1960年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。安岡正篤氏の次男・正泰氏の長女。現在、「こども論語塾」の講師として全国各地で定例講座を行い、子どもたちやその保護者へ『論語』の魅力を伝えている

田部井文雄(タベイフミオ)
1929年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。都留文科大学、千葉大学教授を経て、現在、湯島聖堂斯文会参与。多くの漢和辞典、高校教科書などの編集に携わり、NHKラジオ、テレビの放送なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
      タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん…

      小学館

      4,928円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】大ピンチずかん2
      【入荷予約】大ピンチずかん2

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    3. 3
      大ピンチずかん
      大ピンチずかん

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    4. 4
      ふわふわとちくちく
      ふわふわとちくちく

      齋藤 孝

      1,430円(税込)

    5. 5
      まいにち知育クイズ 366
      まいにち知育クイズ 366

      高濱正伸

      1,760円(税込)

    1. 1
      いのちのふしぎがおもしろい! すごい植物図鑑
      電子書籍いのちのふしぎがおもしろい! すごい植…

      稲垣栄洋

      300円(税込)

    2. 2
      ザイム真理教
      電子書籍ザイム真理教

      森永卓郎

      1,452円(税込)

    3. 3
      魔術師の杖1
      電子書籍魔術師の杖1

      粉雪

      1,188円(税込)

    4. 4
      マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略
      電子書籍マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ…

      正頭英和

      825円(税込)

    5. 5
      マザー・グース1
      電子書籍マザー・グース1

      和田誠

      550円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ