
- 現在地
- トップ > 本 > 美容・暮らし・健康・料理 > 妊娠・出産・子育て > 妊娠・出産・子育て
新しいパパの教科書 Enjoy Being a Dad!
ファザーリング・ジャパン
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2013年10月02日頃
- 著者/編集: ファザーリング・ジャパン
- 発行元: 学研教育出版
- 発売元: 学研プラス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 175p
- ISBNコード: 9784058001295
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
『新しいパパの教科書』といっても、理想のパパ像を教えたいわけではありません。子育てには正解はなく、パパのあり方は多様性があってよいのです。ただ、子育てやパパのあり方に正解はないにしても、セオリーはあるはずです。本書の「新しいパパのセオリー」を学ぶことで、「笑っている父親」への一歩を踏み出していただけたらと思います。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 パパ育児のススメ/第2章 パートナーシップ/第3章 パパのための子育て基礎知識/第4章 育児・家事のパパテクニック/第5章 パパとしてのワーク・ライフ・バランス/第6章 “イクメン”から“イキメン”へ
関連特集
商品レビュー(37件)
- 総合評価
3.63
-
書き方がわかりづらい
- 購入者さん
- 投稿日:2019年12月14日
他サイトの口コミがよかったので、夫に読んで貰えたらと思い、事前に自分で読んでみました。
・教科書というタイトルの割りに具体的なアドバイスよりも観念的な内容。読んでふむふむとなっても、すぐ実践に移せるような感じではないと思います。
・見出しと本文内容にずれがある箇所が多々ある。またWEB関連本でもないのに何故かOSという単語を多用するなど、わかりづらい表現が多いと感じました。
・世間でイクメンと言われるような方たちが書かれているということで、育児に対するそもそもの考え方が一般的な男性と違うと思います。巻末の育児パパアンケートは特に、イクメンを対象にしていたら結果が良いのは当然で、参考になるのか?です。
・積極的に育児している方たちの本ということで自信がおありなんでしょうが、妻目線では共感できないところも所々ありました。個人的にはこのまま真に受けてほしくないかなと感じました。
・2013年発行ということで、情報も若干低いのかもしれません。例えば分娩費はほぼ全額を出産育児一時金で賄えるとありますが、現在の全国平均の金額では、決して安くない自己負担が生じる場合がほとんどだと思います。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年01月18日 - 2021年01月24日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第2475位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第171位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第166位(↑)
-
日別ランキング(2021年01月27日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第4163位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第262位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第258位(↑)