- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
本書は住まいとペットの幸せな関係を提案する初めての書籍。まず第1章では、犬や猫との快適な暮らしを実現している空間をカラー写真で見ていく。第2章では、一般住宅を対象としたフィールドワークから、ペットと住まいの生活実態を豊富な写真と図面によりあきらかにする。第3章では、10年以上の試行錯誤の末にたどり着いたペットと暮らす住まいのディテールを公開。第1章で紹介した豊かな空間を設計するための詳細図を多数収録。最後に第4章では、第3章で公開したデザインの背景にある犬や猫に関する動物行動学の知識を実例を交えながら解説していく。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 ペットと暮らす豊かな空間(犬が絵になる床材/犬が絵になるインテリア ほか)/第2章 ペットと住まいの生活実態(屋内で暮らすようになった犬/犬の食事場所 ほか)/第3章 ペットと暮らす住まいのディテール(キッチン用ドッグフェンス/ドッグフェンス兼用ドア ほか)/第4章 ペットと暮らす住まいの行動学(ペット共生住宅/一般的な住宅という幻想 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
廣瀬慶二(ヒロセケイジ)
神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了。一級建築士、一級愛玩動物飼養管理士。設計事務所ファウナ・プラス・デザイン代表。ペット共生住宅の専門家として、海外でも知られる。「住まいのリフォームコンクール」国土交通大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
犬や猫との快適な暮らしの空間として写真と詳細図でわかりやすく解説・収録されている、なるほどの1冊。こちらのデザインやアドバイスを参考に我が家の狭い空間に低予算で猫たちにどう快適空間を作り出せるか家族で思案中です。
8人が参考になったと回答
猫と生活する新築を検討するにあたり購入しました。値段が高いので躊躇していましたが、思い切って買ってよかったです。著者は犬や猫と共生する住宅を設計するにあたり、かなりフィールドワークを重ねており、研究や経験に裏打ちされた設計や設備は説得力があります。写真メインの本を想像していましたが、設備の設計図や説明がしっかり載っており、共生住宅を考える上での我が家の教科書的一冊になりました。
213310-20140109-0326840321
2人が参考になったと回答
今まで、犬のしつけに関して「科学的」な解説を求めていろいろな本を買って読んできましたが、難しすぎたり、適当すぎたりで、満足できる本に出合えることはありませんでした。購入の動機は、この度、家を新築するにあたり、できるだけ犬にも配慮したいと思っていたからですが、建築の本ですので十分に役立つ(ちょっとプロ向きかもしれません)のはもちろん、先に書いた、しつけを科学的に解説した本として、とてもわかりやすい良書だと思います。特に今まで、恥ずかしながらよくわかっていなかった「オペラント条件づけ」がわかるようになりました。
この本を読んで、設計士さんは、ここまで考えて家の設計をしているのかと感心するばかりですが、この本の著者が、とても特殊な存在なのかもしれません。
1人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
3,240円(税込)
送料無料
※1時間ごとに更新
2,138円(税込)
藤瀧和弘
2,052円(税込)
ユヴァル・ノア・ハラリ
2,052円(税込)
遠藤 誉
1,836円(税込)
ユヴァル・ノア・ハラリ
2,052円(税込)
100円(税込)
蔵本貴文
2,160円(税込)
杉原厚吉
1,404円(税込)
池上文雄
299円(税込)
本橋恵美
302円(税込)