この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
図書館はいつでも、どこでも、誰をも受け入れてくれるところ。空気のように利用してこそー。図書館で働いた32年間を振り返り、図書館のこと、本との出合い、図書館とともにある定年後の生き方を綴る。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 私と図書館ー東京の区立図書館での三十二年(図書室に入り浸っていた女子高校生/大学卒業、結婚、司書資格の講習/図書館でのアルバイト、そして幸運にも本採用 ほか)/第2部 定年後の語学留学(オーストラリアへ、念願の語学留学/アデレードの語学学校に入学/語学学校の仲間たち ほか)/第3部 本との出会いあれこれ(健康的に「毎日が日曜日」を過ごすには/日本人ってこんなに孤独な人種だったの?/ブータンとGNH(国民総幸福)と図書館 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
なかしまのぶこ(ナカシマノブコ)
愛知県で生まれる。大学卒業後上京。1972年より2003年まで、東京の図書館に勤務。2007年退職。江東区図書館友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。