楽しい豆本の作りかた 手のひらサイズの小さな世界
赤井都
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 楽しい豆本の作りかた
- 1,426円
-
- 紙書籍(単行本)
- 楽しい豆本の作りかた
- 1,760円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
絵本や日記、楽譜、カレンダーまで、自由な発想で作れる豆本。どんな内容にするか考えたり、折り方や製本を工夫すれば、世界にひとつだけの自分の“本”ができあがります。用途に合わせた8冊の本と3つの函を、初心者でもわかりやすい手順写真つきで解説。内容紹介(「BOOK」データベースより)
中綴じ、折本、平綴じなど、製本ごとに8作品掲載。外装の作り方だけでなく、内容の決め方も丁寧に解説。作品の完成度が高まる「函」の作り方も登場!
目次(「BOOK」データベースより)
中綴じの仲間(いかにも本!らしい洋本を作る/カレンダーの入った手帳を作る/同じ本を、一度に何冊も作る)/折本の仲間(簡単&かわいい豆本を作る/ユニークな形の豆本を作る/カードや名刺を収納できる本を作る)/平綴じの中間(端切れ布を楽しむ豆本を作る/平綴じ本の綴じ方いろいろ/旅の思い出をまとめた本を作る)/函(函を作る)
著者情報(「BOOK」データベースより)
赤井都(アカイミヤコ)
豆本作家。文筆家。独学で初めて作ったハードカバー豆本で、2006年ミニチュアブックソサエティ(本拠地アメリカ)の国際的な豆本コンクールで、日本人初のグランプリを受賞し、2007年連続受賞。受賞後、通常サイズの手製本・修理を7年かけて「池袋コミュニティ・カレッジルリユール工房」、「手で作る本の教室」等で学ぶ。2006年より個展、グループ展、ワークショップ講師、豆本がちゃぽん企画などで、豆本の隆盛を支える。オリジナルの物語を、その世界観を現す装丁で手作りする、小さなアーティストブックの作り手として、また講師として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。