スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 建築学

伊東豊雄の建築(1(1971-2001))

4,400(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2013年12月
  • 著者/編集:   伊東豊雄
  • 出版社:   TOTO出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   311p
  • ISBN:   9784887063372

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

平和な時代の「野武士」と槇文彦氏に評せられた70年代の伊東豊雄から世界のTOYO ITOへー40数年にわたる軌跡を全2巻で紹介。1巻目は処女作「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで20作品を豊富な写真・図面・スケッチで紹介。伊東豊雄がその時々に考えていたことも、巻頭の藤森照信氏との対談、現所員との対話で語り下ろす、見どころ・読みどころ満載の異色の作品集。

目次(「BOOK」データベースより)

1 白の時代(アルミの家/中野本町の家 ほか)/2 消費社会の建築(小金井の家/シルバーハット ほか)/3 抽象の美を求める(中目黒Tビル/Japan Festival 1991 Visions of Japan展「シミュレーションの部屋」 ほか)/4 公共建築へ(八代市立博物館・未来の森ミュージアム/下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館 ほか)/5 せんだいメディアテーク(せんだいメディアテーク)

著者情報(「BOOK」データベースより)

伊東豊雄(イトウトヨオ)
1941年生まれ。65年東京大学工学部建築学科卒業。65〜69年菊竹清訓建築設計事務所勤務。71年アーバンロボット設立。79年伊東豊雄建築設計事務所に改称。日本建築学会賞作品賞、ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー建築賞など受賞多数。2011年に「伊東建築塾」を設立。建築と社会のつながりを深める活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      僕には鳥の言葉がわかる
      僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木 俊貴

      1,870円(税込)

    2. 2
      光と影のTSMC誘致
      光と影のTSMC誘致

      深田萌絵

      1,650円(税込)

    3. 3
      ドズル社 OFFICIAL FAN BOOK2-絆がつなぐ物語ー
      ドズル社 OFFICIAL FAN BOOK2-絆がつなぐ…

      2,970円(税込)

    4. 4
      捨てないパン屋
      捨てないパン屋

      田村陽至

      1,650円(税込)

    5. 5
      IT戦争の支配者たち
      IT戦争の支配者たち

      深田萌絵

      1,650円(税込)

    1. 1
      記号論理入門【命題論理】前編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    2. 2
      記号論理入門【命題論理】後編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    3. 3
      記号論理入門【述語論理】前編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    4. 4
      記号論理入門【述語論理】後編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    5. 5
      僕には鳥の言葉がわかる
      電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木俊貴

      1,683円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ