発達障害の子が働くおとなになるヒント 子ども時代・思春期・おとなへ
堀内祐子
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【終了間近!】【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【終了間近!】【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
『発達障害の子とハッピーに暮らすヒント』の2冊目。第1部では、前の本でも触れている「不登校」や「診断」についてより詳しく書きました。また思春期ならではのできごととしてバイク事故と高校中退について書きました。第2部では、わが家で子どものころからこんなことをしてきてよかったということを、エピソードを交えながらご紹介しています。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 さまざまなことを越えておとなへ(不登校は充電時間ー長女の6年間に及ぶ不登校/診断をスタートにー長男が発達障害とわかるまで/思春期を見守るー長男のバイク事故と三男の高校中退)/第2部 働くおとなになる力をつける(コミュニケーションの力/自分で考える力/生活する力/働く力)/番外編 お母さんが元気でいるために
著者情報(「BOOK」データベースより)
堀内祐子(ホリウチユウコ)
1956年生まれ。。日本自閉症スペクトラム学会会員。自閉症スペクトラム支援士。任意団体発達障がいハッピーサポート代表。障害児、者の一時預かり、障害者のガイドヘルパーとして働く。2005年より通信制の星槎大学で発達障害について学んでいる。2006年より全国各地の小学校などで講演
柴田美恵子(シバタミエコ)
1961年生まれ。フリーライター。雑誌などで子育て、女性、教育関係の記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。