商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 清少納言は、信念を曲げずに、自分らしく、宮中で楽しく くらしているところが、すごいと思いました。 清少納言は、ころころ表情が変わるので、おもしろいと思います。 悪口を言われても、気にしないで、堂々としているところが、感心しました。(天使のケーキちゃんさん 10代以下・静岡県 ) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
「春はあけぼの」が有名な「枕草子」。その作者の清少納言は、宮中で働くことにあこがれていました。夢が現実になったとき、喜びと同時に、不安もいっぱいありました。持ち前の能力を発揮して、次第に頼りにされるようになりますが、悪口を言われたり、いじめにあったり、いいことばかりではありません。その宮廷生活の中で、さまざまなできごとや、自分の考えを書きとめた日記が「枕草子」です。「枕草子」の中から、「春はあけぼの」はもちろん、今読んでも共感できる部分を選び、わかりやすい現代語訳に。自分らしく生きようとした清少納言の宮廷生活の光と影を織り交ぜて描きます。古典に親しむ初めの一歩として、おすすめの一冊!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
宮中で働くことになった清少納言が、実際に起きたことや、親しくなった男友だちとのやりとり、自分の考えなどを書いた日記が『枕草子』です。清少納言は、能力を認められる一方、悪口を言われたり、いじめにあったりもしました。きっと共感できるところが見つかるはず。『枕草子』をベースに、清少納言の宮中での日々を1冊にまとめました。小学中級から。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
時海結以(トキウミユイ)
長野県生まれ。歴史博物館にて、遺跡の発掘や歴史・民俗資料の調査研究職にたずさわったのち、2003年『業多姫』(富士見書房)で作家デビュー。日本児童文学者協会、日本民話の会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(8件)
- 総合評価
4.57
-
(無題)
- 久良光
- 投稿日:2019年09月29日
中学生の姪にプレゼントするために買いました。本嫌いの子ですが、この本なら、古典好きになってくれるかもしれないと思って。
でも、まだ、この時代の世界観がわからないので、この面白さはわからないみたいです・・・。残念。もう少し成長したら、面白がってくれるんじゃないかと思います。0人が参考になったと回答
-
娘が読んでます。
- 星ひろりん
- 投稿日:2018年01月04日
小学生の娘が欲しくて買いました。本屋さんに無かったので、有って良かったです。
0人が参考になったと回答
-
小学五年の娘に
- 広安永新
- 投稿日:2015年06月04日
本好きの小学校五年生の娘にと買いました。
同文庫の「竹取物語」を読み面白かったと言っていたので、古典文学への取りかかりに良いかなと。
読み終えてすぐ「今度は源氏物語を読みたい」と希望されております。
イラストも今風の可愛らしいもので喜んでいました。0人が参考になったと回答