この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
古くから多くの大学や高専で採用されてきた教科書を,単位のSI化や,最新のJISやコンクリート標準示方書などの基準類に合わせた内容に変更しました.さらに,レイアウトなども現代的なものに刷新.社会人になった際の実務においても,参考書として利用できる土木材料の教科書のスタンダード.内容紹介(「BOOK」データベースより)
長年、多くの学校で採用されてきた実績ある教科書の待望の改訂版。単位系の変更や、JISやコンクリート標準示方書などの規格の更新によって、これからも長く使える価値ある一冊になりました。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 総論/第2章 金属材料/第3章 セメントおよび混和材料/第4章 骨材および水/第5章 コンクリート/第6章 歴青材料/第7章 合成高分子材料/第8章 木材・石材・粘土製品
著者情報(「BOOK」データベースより)
西村昭(ニシムラアキラ)
1950年京都大学工学部土木工学科卒業。京都大学工学部助手。1952年神戸大学工学部講師。1956年神戸大学工学部助教授。1961年工学博士。1965年神戸大学工学部教授。1990年死去。1975年土木学会田中賞(論文賞)
藤井学(フジイマナブ)
1960年京都大学工学部土木工学科卒業。1962年京都大学工学修士。京都大学工学部助手。1964年神戸大学工学部講師。1965年神戸大学工学部助教授。1972年京都大学工学博士。1987年京都大学工学部教授。1997年死去。1970年日本材料学会論文賞。1973年セメント協会論文賞
湊俊(ミナトタカシ)
1956年神戸大学工学部土木工学科卒業。1957年積水化学工業株式会社入社。1972年神戸大学工学部非常勤講師。1975年積水化学工業株式会社商品開発センター部長。1982年積水化学工業株式会社化学品事業本部部長。1991年積水化学工業株式会社ケミカル建設材料開発プロジェクト部長。1994年三光株式会社嘱託
森川英典(モリカワヒデノリ)
1982年神戸大学工学部土木工学科卒業。1984年神戸大学大学院工学研究科修士課程修了。川崎重工業株式会社入社 技術研究所強度研究室研究員。1989年神戸大学工学部助手。1995年博士(工学)。カリフォルニア大学アーバイン校客員研究員。1996年神戸大学工学部助教授。2005年神戸大学工学部教授。2007年神戸大学大学院工学研究科教授。1995年土木学会論文奨励賞
加賀山泰一(カガヤマタイイチ)
1983年神戸大学工学部土木工学科卒業。1985年神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。阪神高速道路公団入社。2005年山口大学博士(工学)。2012年阪神高速道路株式会社技術部技術企画課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。