お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > ビジネスマナー

センスは知識からはじまる

3位 ビジネスマナー部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年07月07日-2025年07月13日)ランキングを見る

1,540(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2014年04月18日頃
  • 著者/編集:   水野学
  • 出版社:   朝日新聞出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   183p
  • ISBN:   9784022511744

商品説明

内容紹介

【社会科学/経営】センスは生まれついたものではなく、あらゆる分野の知識を蓄積することで向上する! 消費者の好みが多様化する今、「くまモン」アートディレクターが、スキルよりもセンスを磨くことで、仕事を成功させるノウハウを紹介する。

内容紹介(出版社より)

「くまモン」アートディレクションなどで話題の、

日本を代表するデザイナー発「センスの教科書」。


センスは生まれついたものではなく、あらゆる分野の知識を蓄積することで向上することを説く。

顧客の嗜好が多様化する時代、スキルよりもセンスを磨くことで、

仕事を成功させるノウハウを紹介する。

【目次】

Prologue センスは生まれついてのものではない


Part1 センスとは何かを定義する

・センスとは、数値化できない事象を最適化することである

・まず「普通を知ること」が必要である

・子どもは自由に「センス」を発揮している

・美術の授業が「センス」のハードルを高くしている


Part2 「センスのよさ」が、スキルとして求められている時代

・センスのよし悪しが個人と企業の存続に関わる時代

・時代は「次の利休」を求めている

・技術がピークを迎えるとセンスの時代がやってくる

・新しいものが広がるには時間がかかる

・なぜ日本企業の製品にはセンスがないのか

・日本企業に必要なのはクリエイティブディレクター

・「経営者のセンス」が企業の底力になる

・クリエイティブディレクターは企業の医者である

・どんな職種にもセンスが必要不可欠になっている


Part3 「センス」とは 「知識」からはじまる

・すべての仕事において“知らない"は不利

・ひらめきを待たずに知識を蓄える

・イノベーションは、知識と知識の掛け合わせである

・センスとは、知識にもとづく予測である

・客観情報の集積がその人のセンスを決定する


Part4 「センス」で、仕事を最適化する

・「流行っている」=「センスがいい」ではない

・効率よく知識を増やす三つのコツ

・センスをもって選択・決断する

・もし、チョコレートの商品開発者になったのなら ・知識のクオリティが精度の高いアウトプットをつくり出す

・知識を加えて、消費者のベネフィット(付加価値)とする

・アウトプットの精度をあげてシズル感を最適化する

・知識をセンスで測ってアウトプットを決定する


Part5 「センス」を磨き、仕事力を向上させる

・センスアップはスキルアップにつながる

・企画書は、消費者に知識、物語、価値を知らせる手紙

・「好き」を深堀りしてセンスあるアウトプットをする

・「好き嫌い」ではなく例を挙げてセンスを磨く

・「せまいセンス」でも、それを軸に仕事をすることはできる

・日常の工夫で、思い込みの枠を外す

・書店を五分で一周して気になったものが何かを確認してみる

・「幼児性」で新鮮な感性を取り戻す

・人生の先輩と話してセンスの底上げをする

・「服選び」は自分を客観視し、最適化する身近な方法


Epilogue 「センス」はすでに、あなたの中にある

内容紹介(「BOOK」データベースより)

“センス”とは、特別な人に備わった才能ではない。それは、さまざまな知識を蓄積することにより「物事を最適化する能力」であり、誰もが等しく持っている。今、最も求められているスキルである“センス”を磨くために必要な手法を、話題のクリエイティブディレクターが説く!

目次(「BOOK」データベースより)

Prologue センスは生まれついてのものではない/1 センスとは何かを定義する/2 「センスのよさ」が、スキルとして求められている時代/3 「センス」とは「知識」からはじまる/4 「センス」で、仕事を最適化する/5 「センス」を磨き、仕事力を向上させる/Epilogue 「センス」はすでに、あなたの中にある

著者情報(「BOOK」データベースより)

水野学(ミズノマナブ)
クリエイティブディレクター。good design company 代表取締役。慶應義塾大学特別招聘准教授。1972年東京都生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、1998年にgood design company設立。美しいだけでなく「本当に売れるデザイン」に重点を置き、ブランドづくりの根本からロゴ、商品企画、パッケージ、インテリアデザイン、コンサルティングまで、トータルにディレクションを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(371件)

総合評価
 3.94

ブックスのレビュー(4件)

  • (無題)
    シャム寅
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年03月05日

    この本を拝読させて頂く前にはセンスとは知識なのだろうと根拠もなくそう感じていたのですが、やはり間違いなさそうだと確信を得られて大変有意義な勉強をさせて頂いたと感じております。
    これからは自信を持って好きなことの知識を蓄えて磨いていきます。

    0人が参考になったと回答

  • 磨くため
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2023年11月18日

    センスは生まれつきではない、努力して身につけていくもの。経験に基づく様々な方法が書かれています。

    0人が参考になったと回答

  • 家族のために購入しました。助かってます。
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年08月24日

    家族のために購入しました。送料無料で助かってます。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
      50万円を50億円に増やした 投資家の父か…

      たーちゃん

      1,870円(税込)

    2. 2
      【予約】漫画 お金の大冒険
      【予約】漫画 お金の大冒険

      両@リベ大学長

      1,958円(税込)

    3. 3
      5年で1億貯める株式投資
      5年で1億貯める株式投資

      kenmo(湘南投資勉強会)

      1,870円(税込)

    4. 4
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の…

      両@リベ大学長

      1,650円(税込)

    5. 5
      頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
      頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

      野村 裕之

      1,980円(税込)

    1. 1
      5年で1億貯める株式投資
      電子書籍5年で1億貯める株式投資

      kenmo(湘南投資勉強会)

      1,870円(税込)

    2. 2
      【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
      電子書籍【改訂版】本当の自由を手に入れる お金…

      両@リベ大学長

      1,601円(税込)

    3. 3
      2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法
      電子書籍2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者で…

      あべ むつき

      1,980円(税込)

    4. 4
      日本人だけが知らない 世界経済の真実
      電子書籍日本人だけが知らない 世界経済の真実

      モハP

      1,870円(税込)

    5. 5
      あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
      電子書籍あっという間に人は死ぬから 「時間を食…

      佐藤 舞(サトマイ)

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ