古社寺の装飾文様(下) 素描でたどる、天平からの文化遺産
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
東大寺、法隆寺、伊勢神宮、厳島神社…日本全国有名社寺に伝わる、数多の文化遺産。明治時代、画家小田切春江はそれらの意匠に惹かれ、諸所をめぐり、また資料を手にし、模写を続けました。そして完成したのが、全八巻から成る文様集『なるみかた』。工芸、建築、絵巻や織物と、あらゆる宝物に施された装飾は、脈々と現代に受け継がれる日本文化の根源と言ってもよいでしょう。本書には『なるみかた』に遺された栄華な文様一一〇〇余点を完全収録。
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。