この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() この本の内容は、ほんとに素晴らしいです!! 性について親子で話し合うのは、なんとなく 難しかったりしますよね。 女の子であれ、男の子であれ・・・。 この本には、たくさんの知っておいてほしいことが 随所にちりばめられています。 読んできかせるというより、そっと本棚に忍ばせて 興味をもったときに、いろいろと話し合えるといいかなと 思っています。 各家庭に1冊置いてほしいくらい、よくまとまっている 本だと思います!!(スケボウさん 40代・東京都 女の子8歳) ![]() |
目次(「BOOK」データベースより)
からだっていいな/おとなのからだになるってどういうこと?/おしっこのしかたは女の子と男の子ではなぜちがうの?/おしっこのでぐちはどうやってあらうの?/月経ってなあに?/月経は何日くらいつづくの?/なんでペニスはかたくなるの?/射精ってなあに?〔ほか〕
商品レビュー(60件)
- 総合評価
4.61
-
(無題)
- Z z z
- 投稿日:2020年11月05日
本で説明すると、抵抗なくお互いに話が出来ました。(小学4年生男子)
1人が参考になったと回答
-
男女載っていて良し
- ぼよよん9
- 投稿日:2020年08月27日
●いい点…性器の名称や性にまつわる行為を図でしっかり書いてある。死やいじめについても触れている。男女等しく書かれているため、自分のことだけでなく、異性についての理解もできていいと感じました。
マンガっぽくファンタジーにしていないところがいい。購入を迷っていた別の本では、ストーリー仕立てで、身近なアイテムがキャラクターとして登場して主人公の女の子を導く…という内容だったのですが、その演出はあまり好きではないのでこちらにしました。男の子のこともある程度は知っていてほしいという気持ちもありましたし。
●イマイチに感じた点…大きいサイズとハードカバー。読みにくいから嫌いですね。紙のカバーも鬱陶しいですし、もっと気軽に読める形態がいいと思います。もうこのご時世カバーとかはいらないですよ。
内容としては、情報が絞られていて、小学生には物足りないというところ。セックスという名称が一切出てきません。赤ちゃんがどうやってできるのか、図ではっきり書かれているにも関わらず、行為の名称がないのは不自然かなと感じます。幼児はすぐ連呼して親が恥ずかしい思いをするから、あえて避けたんだと思いますが、そんなこと気を使っていたら性教育などできないと思っています。性器については俗称も紹介してもいいかなと思いました。正式な知識を持つことは大事ですが、日本ではまだまだ日常生活で人前で「ワギナ」とか言いません。それぞれの家庭での呼び方があるでしょうが、いくつかこんな呼び方があると載せてもいいですよね。
全体的には、良い本だと思います。ただ、これを与えておけば良し、というものではないようです。小学3年〜4年を超えたら、さらに詳細な情報を与えた方がいいと思いますし、どちらにしても親子で話し合うことも必要なんでしょうね。1人が参考になったと回答
-
1ページが見やすい
- りぃ19215
- 投稿日:2019年12月25日
ページ毎のイラストと文字が少なめなので、小学校低学年での子向けかなと思います。
性教育は卑猥なものではなく、自分や大切な人たちの身を守るためのもの。私自身が幼少から性被害にあっており、息子には加害者にもなってほしくないし、最近実は多かったと明らかになって来ている男児に対する性被害にもあってほしくないと思い購入しました。
他の本には言葉がわかる頃から始めると良いと読んで、たしかに少し遅かったかなと思いつつ、今からでもと色々な本を手にしています。
この本はとても簡単に全体に触れています。小学校低学年の息子にも良かったと思いますが、もう少し早くに購入しても良かったかも知れません。もっと早く知っていたら…!!
性器の洗い方、月経、射精、性行為と妊娠出産について、それから死についてや、人との関わり方についてが簡単に分かりやすく書かれています。
とても簡単にです。その為、多少の物足りなさはあります。
今の日本は先進国の中でHIV感染や堕胎率が高く、年齢も低年齢化しているので、性感染症や避妊についても言葉では伝えていますが、こちらにはその様な内容はなかったので残念でした。
性について話をするのが初めてで少し抵抗のある親御さんか、もしくは2冊目くらいに何か探している方に良いのかも知れません。
性行為のイラストもありますが、私は必要な知識の一つだと思いますので、あって良いと思います。
これから沢山のことを経験していく中で、知識なく行動するよりも、性教育は生死に関する事でもあるので、子供と一緒にしっかり学んで、取り返しのつかない失敗はしないような知識をつけていくために、こちらの本も親子で何度も読んで行こうと思います。1人が参考になったと回答