
- 現在地
- トップ > 本 > 美容・暮らし・健康・料理 > 料理 > 和食・おかず
日本料理季節の煮物入門(関東仕立て) 野菜・魚・肉・乾物87品
田村隆
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 日本料理 季節の煮物入門 関東仕立て | 2,640円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 日本料理季節の煮物入門(関東仕立て) | 2,640円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
本編:素材別煮物87品
肉:鶏と大根のかす煮、牛肉と里いも、手羽大根、豚バラとなすのすき焼き、鶏もも竜田揚げ、豚みそしゃぶ、治部煮、牛肉と新ごぼうの土佐煮、豚と新玉ねぎのしょうが煮、牛すじ大根、薄切りの豚角煮、牛肉すき焼き、鶏もも親子煮、豚ロースかつ煮
魚:子持ちあゆ有馬煮、なめたがれい煮付け、さばみそ煮、鯛あら炊き、さばのすき焼き、煮いか 二杯酢、帆立貝とえびの柳川、かつお煮付け、やりいかと角揚げの煮合わせ、たらこ煮、銀だらチーズおかき、ぶり照り煮、揚げさばおろし煮、金目鯛となすの煮付け、かき柳川、銀だらとあわ麩の煮付け、いわし甘酢しょうが煮、ねぎま煮、ぶりのしゃぶしゃぶ、車海老のつや煮、あさりのみそ汁、かぶとつみれ煮
野菜:粉ふきいも、なす姿煮、冬瓜と穴子、竹の子土佐煮、丸なすの芝えびあんかけ、じゃがいもととうもろこし、五色煮、じゃがしらす、ひすいなすそぼろみそ、煮染め、ふきと豚バラの煮物、肉じゃが、ピーマンとれんこん、がんもどき、春キャベツの煮物、なすとズッキーニの揚げ煮、なすの揚げびたし、里いもみそ煮、トマト鍋、温玉そうめん、白菜ミルク鍋、菊かぶとほうれん草、大根風呂吹き、にっころかぼちゃ、揚げ豆腐おろし煮、筑前煮、厚揚げ枝豆あん、冬瓜かにあんかけ、オランダこんにゃく、かぶらむし、切り干し大根のうま煮、花豆みつ煮、きんぴらごぼう、おから、おでん、ロールキャベツ、小松菜と油揚げ、ひじき、若竹煮
本編とは別に:出汁のとり方、素材の下処理、素材の切り方、隠し包丁、あく抜き、色鮮やかに仕上げるコツ、身体にやさしい塩使い、乾物の戻し方など
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
日本料理に欠かせない煮物をつくる上で基本となる「煮物の極意」や煮物をおいしくする調味料の特性を教えます。本編では春・夏・秋・冬と季節ごとに、旬の食材や定番の食材を使った87品を紹介。プロセス写真付きで、調理のコツやポイントをていねいに解説します。プロの料理人はもちろん、プロを目指す方、主婦や料理が好きな方にも理解しやすい1冊です。
【目次】(「BOOK」データベースより)
春(たけのこの土佐煮/若竹煮 ほか)/夏(なすのオランダ煮/丸なすのレタスあんかけ ほか)/秋(金目鯛と秋なすの煮つけ/かみなりこんにゃく ほか)/冬(年輪大根/おでん ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
田村隆(タムラタカシ)
「つきぢ田村」三代目。1957年「つきぢ田村」の長男として誕生。玉川大学文学部英米文学科を卒業後、大阪の名門料亭「高麗橋吉兆」に入門。3年間の修業の後、「つきぢ田村」へ。調理場の最前線で腕をふるう一方、NHKのテレビ番組や料理学校の講師、料理本の出版など、一般に向けた食の伝承にも力を注ぐ。2010年「現代の名工」厚生労働大臣賞受賞。社団法人日本料理研究会師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。