商品基本情報
- 発売日: 2014年06月
- 著者/編集: 麓幸子, 日経BPヒット総合研究所
- 発行元: 日経BP
- 発売元: 日経BPマーケティン
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 295p
- ISBNコード: 9784822273897
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
女性の力を最大化する組織マネジメントとは。日経WOMAN女性が活躍する会社Best100上位企業の効果的な人事施策公開!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 ダイバーシティマネジメントとイノベーション(なぜ、今、日本の企業にダイバーシティが必要なのかー企業を成長させるダイバーシティマネジメント/日経WOMAN「女性が活躍する会社」の株式パフォーマンスの分析からー女性が活躍する会社は長期的な成長が期待できる)/第2章 ベンチマーク企業のダイバーシティ施策とその効果(日本IBM-トップダウンの専任組織「Japan Women’s Council」が女性活躍の世界標準を目標に、自ら問題解決を図る/資生堂ー美容職を組織のマネジメントに登用。職域拡大とキャリア開発で、女性管理職比率30%を目指す/第一生命保険ートップダウンと何層ものボトムアップ体制を構築。内勤女性の職務の高度化と生産性向上を目指す ほか)/女性が活躍する組織が必ず実行していた5つの施策とは
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
麓幸子(フモトサチコ)
1984年筑波大学卒業。同年日経BP社入社。88年日経ウーマンの創刊メンバーとなる。06年日経ウーマン編集長。09年日経ウーマンオンライン編集長兼務。12年ビズライフ局長。日経ウーマン、日経ヘルスなど3媒体の発行人となる。14年から現職。2014年法政大学大学院経営学研究科修士課程修了(キャリアデザイン学修士)。経団連・21世紀政策研究所研究委員。筑波大学非常勤講師(ジャーナリズム論・キャリアデザイン論)。経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」サポーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。