「移民時代」の日本のこれから 現代社会と多文化共生
大重史朗
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
同僚が、同級生が、「ガイコクジン」時代の日本の「あるべき姿」とは?グローバル化と少子高齢化が進み「共に生きる」ためにはどうするか?新進気鋭の“ジャーナリスト&研究者”が提案する多文化社会の“処方箋”
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 日系移民の歴史を探る/第2章 ブラジルとペルーの経済状況と日本の入管法改正/第3章 外国人集住都市の子どもの教育/第4章 国内の日本語教育の現状/第5章 多文化教育をめぐるヨーロッパ諸国との比較/第6章 多文化共生とは何か/第7章 これからの多文化共生、外国人子弟の教育と日本のあるべき姿
著者情報(「BOOK」データベースより)
大重史朗(オオシゲフミオ)
1964年生まれ。早稲田大学卒業後、産経新聞、朝日新聞、「AERA」などで記者を続け、2007年に独立し、フリージャーナリストに。現在は首都圏の大学や専門学校、予備校などで教鞭をとる。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了(修士・社会デザイン学)。移民政策学会、社会デザイン学会などの会員として研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。