この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
南青山に、38年間自家焙煎とネルドリップというスタイルを変えずに、コーヒーを作りつづけた喫茶店「大坊珈琲店」があった。店主・大坊勝次がコーヒーと店のあり方を綴ったマニュアル、関戸勇による写真、縁のある35人の寄稿文を収録。
【目次】(「BOOK」データベースより)
大坊珈琲店のマニュアル/写真/寄稿(佐藤隆介/永六輔/矢崎泰久/武部守晃/葉山葉/小林庸浩/十文字美信/長谷川櫂/天児牛大/糸井重里 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
大坊勝次(ダイボウカツジ)
1947年岩手県盛岡生まれ。南青山の喫茶店「大坊珈琲店」店主。1975年の開店以来、自家焙煎、ネルドリップというスタイルも内装も変えずに営んできたが、2013年12月にビルの取り壊しにより惜しまれつつ閉店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
- 総合評価
4.29
-
名店を偲んで
- 磯野海苔平衛
- 投稿日:2015年07月12日
数回程度でしたが、訪れたことのあるお店でした。本書ではお店に行った時のことを思い出し、同じようにお店に愛着を持たれた方々がいたことをうれしく思いました。
0人が参考になったと回答
-
一度行ってみたかった。
- 紅山逢一
- 投稿日:2014年12月27日
大坊珈琲店。一度もコーヒーを飲むことなく残念ながら閉店してしまいました。大坊勝次さんの本を読んでいると、その人柄と真摯な姿勢での珈琲愛を感じます。本当に残念でたまりません。一度行ってみたかった・・・。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年03月29日 - 2021年04月04日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第5862位(↑) > 料理:第1126位(↑) > グルメガイド:第76位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。