- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
Facebookの総「いいね!」数10,000超の人気コラムが書籍化!なぜ1本498円の缶ビール500本が1分19秒で即完売したのか?なぜスーパーで買えるソフトドリンクが、価格競争せずにネットで月商7000万円売れるのか?ほか、目からウロコの成功事例12選!
【目次】(「BOOK」データベースより)
序章 がんばればがんばるほど激しい消耗戦に巻き込まれる会社(「成長し続けること」を目指して、「膨張し続けただけ」になっていないか?/「究極の自動販売機」の道と「究極の対面販売」の道/「レモン部」を始めた苗木店は、なぜ成長軌道に乗れたのか ほか)/第1章 一発くんと老舗くんー消耗戦を抜け出すために「やってはいけない5つのこと」(売れているモノを売ってはいけない/ターゲット客を攻略してはいけない/競合対策をしてはいけない ほか)/第2章 消費戦を抜け出せたお店の実践事例12選(一目見たら欲しくなって買ってしまう人が続出の「キケンなハンコ屋」がSNSでシェアされる理由とは?/なぜソーシャル時代のバレンタインで「ところてん」が売れるのか?/スーパーより2倍高いタマゴがネットで超絶な売れ方をする理由 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
仲山進也(ナカヤマシンヤ)
楽天株式会社楽天大学学長。仲山考材株式会社代表取締役「次世代ECアイデアジャングル」主宰。北海道生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。シャープ株式会社を経て、1999年に社員約20名の楽天株式会社へ移籍。楽天の初代ECコンサルタント9人の1人となる。2000年に「楽天大学」を設立、2004年、Jリーグ「ヴィッセル神戸」の経営に参画。2007年に楽天で唯一のフェロー風正社員(兼業フリー・勤怠フリーの正社員)となり、2008年には仲山考材株式会社を設立、Eコマースの実践コミュニティ「次世代ECアイデアジャングル」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楽天大学学長仲山氏の7月30日発売の最新刊。楽天ランキングだけでなく、アマゾンでも1位になったビジネス本。大変読み応えのある1冊でした。
「送料を有料にしたのに売上UP」
「2倍高いタマゴが超絶名売れ方をする理由とは」
というPOPが印象的ですが、本を読めば老舗といわれるお店さんたちがどのようにして現状にまでなったかがよくわかります。また恐れを怖がってなかなか一歩がでない者へ背中を押してくれるようなパワーをもらいました。何度も読みたい1冊でした。
また表紙および挿絵がしにものぐるいさん。なんともいえないイラストに癒されますし、刺さります。ビジネス本とは思えない表紙にも★5つです。しかも隠れキャラ発見にテンションもあがり、にくい演出です(笑)
35人が参考になったと回答
深夜に読み始めて、息もつかぬまま一気に読み終えてしまった。
戦略とは戦いを略す事。その実践版が本書である。
仲山氏の著書は毎回楽しみだが、今回の著書は別格。
近年稀に見る良書で、何度も読み返したい逸品。
楽天ブックスでの注文分はまだ到着していないが、
楽天EXPOでの先行販売で購入。こちらでの注文分はスタッフの分。
全スタッフ必読の書。
12人が参考になったと回答
企業と顧客の価値命題を探すことにより、企業が価値ある持続性について、
判りやすく実践付で書かれています。
えー、簡単に言いますと、
お店とお客が繋がる「コト」で、そのお店がみんなに「いいね!」されて、
さらにいい「コト」を生む流れが書かれています。
そして持続性を持った企業(老舗)の「べからず5ヶ条」は、
これからの老舗のプリンシプル。
ビジネス書として丁寧に理解しやすく書かれている良書ですし、
これからの企業運営を語るにも、お勧めです。
3人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
対象商品
正午まで今からのご注文で
送料無料で にお届け
あす楽利用条件
カード払い、ご自宅への配送に限ります。代引き、コンビニなど一部条件において対象外となります。
詳細は「あす楽」利用条件をご確認ください。
1,728円(税込)
送料無料
※1時間ごとに更新
ジム・ロジャーズ
993円(税込)
中西宏一
864円(税込)
滝澤ななみ
1,728円(税込)
前田裕二
1,512円(税込)
相場師朗
1,620円(税込)
村上世彰
1,166円(税込)
ジム・ロジャーズ
800円(税込)
ダイヤモンド社
730円(税込)
前田裕二
1,436円(税込)
ハンス・ロスリング
1,944円(税込)