ものの言いかた西東 (岩波新書 新赤版1496)
小林 隆
- | レビューを書く
990円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/10/1-10/31)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍キャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天市場】対象のULIKE製品ご購入で5,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2014年08月20日頃
- 著者/編集: 小林 隆(著), 澤村 美幸(著)
- レーベル: 岩波新書 新赤版1496
- 出版社: 岩波書店
- 発行形態: 新書
- ページ数: 224p
- ISBN: 9784004314967
商品説明
内容紹介(出版社より)
序章 ものの言い方にも地域差がある
ものの言い方は個性か
筆者たちの方言体験
言葉と向き合う姿勢
本書に語らせたいこと
第1章 口に出すか出さないか
以心伝心
無口とおしゃべり
挨拶をするかしないか
礼も言わないが文句も言わない
値切る
第2章 決まった言い方をするかしないか
“型”の文化
挨拶に見る型
朝、どんなふうに挨拶するか
「おはよう」と言わない地域
喧嘩をするにも決まりがある
「しまった!」と叫ぶ地域
第3章 細かく言い分けるかどうか
万能の挨拶言葉「どうも」
「おはよう」と「しまった」
述べるとき、驚くとき
命令表現の多様性
第4章 間接的に言うか直接的に言うか
ぶっきらぼうと遠回し
「買う!」
相手の領域に立ち入る
脅すか、甘やかすか
泣き方の描写
表現の現場性
第5章 客観的に話すか主観的に話すか
喜びの表現「よかった」
驚きを隠さない地域
共感の強要
自己と話し手の分化
証拠好き
第6章 言葉で相手を気遣うかどうか
敬語システムの地域差
ぞんざいな頼み方
恩恵の偽装
恐縮と感謝
お店の人に感謝する
猫にも気遣い?
第7章 会話を作るか作らないか
ボケとツッコミ
話題にする
会話の協調性
言葉によるオモテナシ
第8章 ものの言い方の発想法
七つの発想法
発想法の地域差
地域差を生み出す要因
言語環境による発想法の変化
第9章 発想法の背景を読み解く
発想法の発達と社会環境
人口の集中から考える
経済活動・交通の発達から考える
社会組織から考える
社会、コミュニケーション、そして発想法
第10章 発想法はどのように生まれ、発達するか
都市型社会とものの言い方
言語文化が与える影響
中央語における発想法
発想法の方言形成
発想法の発達とその方向性
終章 ものの言い方を見る目
「方言」として見る目
多様な価値観とともに見る目
「文化」の中で見る目
あとがき
引用文献
内容紹介(「BOOK」データベースより)
おしゃべりな人、無口な人…。ただの個性と思われがちなものの言い方にも、実は意外な地域差があった!さまざまな最先端の研究成果を用い徹底分析。「ありがとう」と言う地域・言わない地域など、具体的なデータをもとに、ものの言い方の地域差と、それを生み出す社会的背景を明らかにする。目からウロコ、新しい方言論の誕生!
目次(「BOOK」データベースより)
ものの言い方にも地域差がある/口に出すか出さないか/決まった言い方をするかしないか/細かく言い分けるかどうか/間接的に言うか直接的に言うか/客観的に話すか主観的に話すか/言葉で相手を気遣うかどうか/会話を作るか作らないか/ものの言い方の発想法/発想法の背景を読み解く/発想法はどのように生まれ、発達するか/ものの言い方を見る目
著者情報(「BOOK」データベースより)
小林隆(コバヤシタカシ)
1957年新潟県生まれ。1983年東北大学大学院文学研究科博士課程退学。博士(文学)。国立国語研究所研究員を経て、東北大学大学院文学研究科教授
澤村美幸(サワムラミユキ)
1980年山形県生まれ。2010年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、和歌山大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(21件)
- 総合評価
- 3.67