[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 料理 > 和食・おかず
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • 盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
盛りつけの発想と組み立てデザインから考えるお皿の中の視覚効果[まちやまちほ]
  • Googleプレビュー

盛りつけの発想と組み立て デザインから考えるお皿の中の視覚効果
まちやま ちほ

2,640(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2014年11月10日頃
  • 著者/編集:   まちやま ちほ(著)
  • 出版社:   誠文堂新光社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  192p
  • ISBN:  9784416714461

商品説明

内容紹介

盛り付けはそれぞれの地域やお店の伝統、慣習として受け継がれ、また、料理人の感性により表現されてきました。盛り付けに正解はありませんが、ちょっとしたコツやポイントで大きく印象が変わります。<br>本書では、デザインから考える盛り付けのベーシックを提案、点、線、面、立体、色などのエレメントをお皿の上にビジュアル化、料理に展開。盛り付けの視覚効果など解説します。<br>さらに、シーン別に同じ料理(メニュー)を盛り付け、それぞれのお皿のセレクト、盛り付けの構成の考え方などの違いを紹介します。<br>感性だけではなく、デザインの理論を基本に料理に込める意図を効果的に、且つ、より美しく盛り付けをしたい人必見の一冊。<br><br>・盛り付けの考え方<br>・デザインから考える盛り付け(基本編)<br>  点<br>  線<br>  面<br>  立体<br>  カラー  など<br>・ シーンで考える盛り付け(応用編)<br>  前菜<br>  サラダ<br>  メイン<br>  パスタ<br>  パン<br>  デザート<br>

内容紹介(出版社より)

盛り付けはそれぞれの地域やお店の伝統、慣習として受け継がれ、また、料理人の感性により表現されてきました。
盛り付けに正解はありませんが、ちょっとしたコツやポイントで大きく印象が変わります。

本書では、デザインから考える盛り付けのベーシックを提案、点、線、面、立体、色などのエレメントをお皿の上にビジュアル化、料理に展開。
盛り付けの視覚効果など解説します。
さらに、シーン別に同じ料理(メニュー)を盛り付け、それぞれのお皿のセレクト、盛り付けの構成の考え方などの違いを紹介します。

感性だけではなく、デザインの理論を基本に料理に込める意図を効果的に、且つ、より美しく盛り付けをしたい人必見の一冊。

■目次
・盛り付けの考え方

・デザインから考える盛り付け(基本編)



立体
カラー など

・ シーンで考える盛り付け(応用編)
前菜
サラダ
メイン
パスタ
パン
デザート
・盛り付けの考え方

・デザインから考える盛り付け(基本編)



立体
カラー など

・ シーンで考える盛り付け(応用編)
前菜
サラダ
メイン
パスタ
パン
デザート

内容紹介(「BOOK」データベースより)

料理の美味しさを考える上で、視覚情報による感情は重要な要因。視覚により知覚される心理感情とデザインの基本をベースに、独自の発想で今までにない盛りつけの法則を考える。デザインのベーシックの中から「点」「線」「面」「立体」「色」「空間(バランス)」など盛りつけで展開しやすい構成要素をセレクト。実際に考案した基本構成図94種に食材を置き、具体的に50種の料理の落とし込み盛りつけを表現した。また、基本構成の考え方を応用して同じメニューでシーン別の盛りつけを展開、更に、お皿のバリエーションにより盛りつけの印象の変化などを解説する。

目次(「BOOK」データベースより)

1章 盛りつけの考え方(本書で考える盛りつけとは何か/盛りつけの意図を考える ほか)/2章 デザインから考える盛りつけ(基礎編)(点/線 ほか)/3章 シーンで考える盛りつけ(応用編)(冷前菜ーホタテのカルパッチョ/温前菜ーエビのベニエ ほか)/4章 お皿のバリエーションで考える盛りつけ(リムにレリーフがあるお皿の盛りつけ/リムに柄があるお皿(ハイブランド)の盛りつけ ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

まちやまちほ(マチヤマチホ)
祐成陽子クッキングアートセミナーを卒業後、雑誌、書籍、テレビへレシピの提供、スタイリングなど精力的に活躍中。飲食店のメニュー・プランニングなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ