スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 文学 > 詩歌・俳諧
  • 子育てをうたう(福音館の単行本)[松村由利子]
  • 子育てをうたう(福音館の単行本)[松村由利子]
  • 子育てをうたう(福音館の単行本)[松村由利子]
子育てをうたう(福音館の単行本)[松村由利子]
  • Googleプレビュー

子育てをうたう (福音館の単行本)
松村由利子

1,430(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

子どもや子育てを題材に詠われた短歌を広く集め、「見守る」「泣かれる」「絵本を読む」「叱る」「寝かせる」といったテーマごとにそれらを読み解きながら、子どもと過ごす日々について綴るエッセイ。「こどものとも年少版」折り込みふろく「絵本のたのしみ」に2011年4月号〜2014年3月号まで掲載され大反響をよんだ、同タイトルの連載を単行本化。

内容紹介(出版社より)

子どもや子育てを題材に詠われた短歌を広く集め、「見守る」「泣かれる」「絵本を読む」「叱る」「寝かせる」といったテーマごとにそれらを読み解きながら、子どもと過ごす日々について綴るエッセイ。「こどものとも年少版」折り込みふろく「絵本のたのしみ」に2011年4月号〜2014年3月号まで掲載され大反響をよんだ、同タイトルの連載を単行本化。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

短歌を通して子どもと出会う。

目次(「BOOK」データベースより)

赤ちゃん(授かる/生まれる ほか)/育てる(寝かせる/食べさせる ほか)/家族(お母さん/お父さん ほか)/子どもの世界(おもちゃ/遊び ほか)/子どもとの日々(ことば/それぞれの歩み ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

松村由利子(マツムラユリコ)
1960年生まれ。毎日新聞社で科学環境部、生活家庭部などの記者として20年働いた後、退職。現在は文筆活動に専念している。1990年に短歌結社「かりん」入会、馬場あき子に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(3件)

総合評価
 3.00

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    2. 2
      貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」
      貧困と脳 「働かない」のではなく「働け…

      鈴木大介

      1,056円(税込)

    3. 3
      歌集 ゆふすげ
      歌集 ゆふすげ

      美智子

      1,980円(税込)

    4. 4
      栄光ゼミナールの学習ポスターブック
      栄光ゼミナールの学習ポスターブック

      栄光ゼミナール

      1,320円(税込)

    5. 5
      庭の話
      庭の話

      宇野 常寛

      3,080円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ