東京・江戸地名の由来を歩く (ワニ文庫)
谷川彰英
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
- 楽天スーパーSALE!ポイント最大7倍
- ちょっと待った!対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍
- 対象の花王製品ご購入で500ポイントプレゼント
- 対象の日用品ご購入で500ポイントプレゼント
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックスを初めてご利用の方限定!!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
大ヒット“地名の由来を歩く”シリーズの東京・江戸編。東京の70カ所を著者自らが歩きに歩き、地名の由来の謎を解く。「坂」「橋」「水」「大名屋敷」「江戸」「寺院」「戦い」「近代」をキーワードに浮かび上がる歴史の街、東京・江戸の知られざる魅力が満載!!各項に地図と写真を盛り込み、周辺のお勧めスポットや見どころも紹介。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 坂のある町 東京/第2章 東京の橋を訪ねて/第3章 水にちなんだ東京の地名/第4章 大名屋敷は今/第5章 江戸の歴史を歩く/第6章 江戸情緒を訪ねる/第7章 訪ねてみたい寺院など/第8章 戦いにちなんだ地名/第9章 東京の近代を往く
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
谷川彰英(タニカワアキヒデ)
1945年長野県生まれ。ノンフィクション作家。東京教育大学(現・筑波大学)、同大学院博士課程修了。柳田国男研究で博士(教育学)の学位を取得。筑波大学教授、理事・副学長を歴任するも、退職と同時にノンフィクション作家に転身し、第二の人生を歩む。筑波大学名誉教授。日本地名研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く