スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > ファッション・美容 > その他

「何もつけない」美肌術 皮膚科学に基づく本当に正しいスキンケア法

1,430(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2014年10月10日頃
  • 著者/編集:   牛田専一郎
  • 出版社:   主婦と生活社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   159p
  • ISBN:   9784391145298

商品説明

内容紹介

念入りにスキンケアをしても、肌が美しくならないのはなぜ?……それは、私たちが日常的にふれている様々なものに、“肌を傷める刺激物質”が含まれているからです。化粧品しかり、石けん、シャンプー、衣料用洗剤、現代日本にあふれる抗菌グッズの数々しかり……。本書は、皮膚生理にもとづき、誤解に満ちたスキンケア“常識”に科学的なメスを入れながら、本当に肌にやさしいお手入れ法を「非接触(刺激物質が肌に触れないようにする)8つのルール」として提案します。肌が弱くて日常的にトラブルに悩まされている人は、ぜひ試してください。また、比較的強い肌質の人も、肌が本来持っている“健康的な美しさ”を手に入れることができるはずです。
はじめに……肌の強さチェックテスト

Rule1 基礎化粧品、シャンプー、リンスは使わない
 基礎化粧品のヒミツ/肌トラブルのヒミツ/シャンプー&リンスのヒミツ/新・スキンケア習慣のヒミツ

Rule2 肌トラブルがあるときは、メイクしない
 メイク落としのヒミツ/ファンデーションのヒミツ/メイク用品のヒミツ

Rule3 日焼け止めを使わない
 紫外線のヒミツ/UVケアのヒミツ

Rule4 顔、体、髪はお湯だけで洗う
 入浴のヒミツ/洗顔のヒミツ/手洗いのヒミツ/ハンドケアのヒミツ/シャンプーのヒミツ/お湯洗髪のヒミツ/ヘアケアのヒミツ/ボディシャンプーのヒミツ/ボディケアのヒミツ

Rule5 服、寝具を推奨の洗剤で洗う
 洗濯洗剤のヒミツ/洗濯グッズのヒミツ

Rule6 除菌・消臭グッズは使わない
 抗菌グッズのヒミツ/制汗剤のヒミツ

Rule7 クリーニング後の服、寝具を肌にふれさせない
 衣類のクリーニングのヒミツ/寝具のクリーニングのヒミツ

Rule8 顔、髪を手でさわらない
 手からの接触のヒミツ/家族からの接触のヒミツ

内容紹介(「BOOK」データベースより)

化粧品は使いません。石けんも日焼け止めもいりません。乾燥肌・敏感肌、ニキビ、シミ・シワ、くすみ、毛穴の開き…など、肌トラブルもすっきり解決。科学的な根拠に基づく、究極のスキンケア法です。

目次(「BOOK」データベースより)

1 基礎化粧品、シャンプー、リンスは使わない/2 肌トラブルがあるときは、メイクしない/3 日焼け止めを使わない/4 顔、体、髪はお湯だけで洗う/5 服、寝具を推奨の洗剤で洗う/6 除菌、消臭グッズは使わない/7 クリーニング後の服、寝具を肌にふれさせない/8 顔、髪を手でさわらない

著者情報(「BOOK」データベースより)

牛田専一郎(ウシダセンイチロウ)
非接触生活研究会代表理事。化粧品の専門家であると同時に、肌の専門家。約30年にわたり、化粧品の研究・開発に携わってきた経験をもつ。2004年にメールマガジン「秘密の化粧品」の配信を開始。同時期より一般用化粧品の開発を離れ、医療用化粧品のみを手がけるようになる。化粧品などの刺激物質にいっさいふれない「非接触生活」の理論・方法を確立し、4500件以上に及ぶ事例を蓄積。2012年には非接触生活研究会を立ち上げ、医療機関を含めた非接触生活の普及に力を尽くす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(10件)

総合評価
 4.11

ブックスのレビュー(3件)

  • ショック過ぎます!
    88235
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年01月13日

    一昨年、宇津木龍一氏の「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法」を読み感銘を受け・・・
    その後すぐに「肌断食」を開始しました。(50才の時)
    そして、それだけでは満足出来なくて、もっともっと知りたっかったので、「化粧品を使わず美肌になる!」を読み、その後は平野卿子さんの「肌断食」、そして、今回「何もつけない美肌術」と主婦の友生活シリーズの付録つきの「ホワイトベアーワセリン」、現在取り寄せ中でまだ届いてはいないのですが、宮本洋子さんの「夜だけ美容断食」などに至っておりますが、今のところこちらの内容が余りにも強烈で、立ち直れそうもありません・・なんちゃって〜。
    純石けんは安全と思っていたのですが、それも〇ではなく・・・また、自分が時間をかけて探して、高いお金を出して使っている物が、安全かどうかが分からず・・・どれも怖くて使えない状態になりそうでした。
    でも・・・そうは言っていられないので、まずは市場に出まわている洗剤の中で、唯一、肌の弱い人にすすめられるのは、「トップクリアリキッド」です。と商品名まできちっと出してくれていたので、早々こちらに変えようと思います。
    石けんだから安全だとか、合成洗剤だからダメ!とか・・・の信仰が覆される内容ですが、お値段も特に高いわけでも無く、市販品で買えるのは非常にありがたい事なので、実践しようと思います。
    現在52歳、肌断食を初めて1年3か月、冬(1月中旬)・・・お風呂上りにアベンヌ(温泉水)をスプレーしてワセリンのみ、普段は、全くのスッピン・・・出掛ける時のみ、眉&リップ・・・ちょっとおしゃれしてお出かけの時は、眉&ワセリンを下地にその上に口紅程度ですが、全然大丈夫です。
    以前よりも、お肌が綺麗になりました。
    使用しているワセリンは、ホワイトワセリン(サンホワイト:チューブ入り50g)ですが、付録付きで安かったし、プッシュボトル式なので衛生的だったので「ホワイトベアーワセリン」を今回買いましたが、まだ使っておりません。
    本当は、「サンホワイト」の400g入りがものすごくお安いのですが、なんせ量が多過ぎて、使い切れ祖もないですし、不衛生になりそうなので、結局割高ですが、チューブ入りをず〜〜っと使っています。
    冬場、洗剤やお湯を使う事が多いので、指先がパックリしましたが、ワセリン&寝る時の手袋で治りました!ホントにすごいわ〜!(^^)!
    ご一読の価値ありです!

    17人が参考になったと回答

  • 美肌
    ちびねこキティ
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年05月20日

    このような美肌術に興味を持っていたので、購入しました。
    タイトルのように「何もつけない」というのは出来るかどうか分かりませんが、少しずつ出来ることからやってみようと思います。
    まだ読んでいませんが、期待を込めて★5個にしました。

    1人が参考になったと回答

  • 目からウロコ
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2016年01月14日

    肌荒れを気にしていましたが、この本を読んで解決しました。
    シャンプーなしでも案外平気というか、逆に今までのかゆみや匂いが気になってまたシャンプーして…というのはなんだったのだろうと思いました。
    まさに時間とお金の無駄でした。
    ニキビもできなくなりビックリ!!です。
    まだ完全には書いてあるとおりできてないのですが、読んでよかったと思っています。
    中学生の娘も気に入り、一緒に実践しています。

    1人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      超熟睡トレーニング
      電子書籍超熟睡トレーニング

      角谷リョウ

      495円(税込)

    2. 2
      私が垢抜けた82の方法
      電子書籍私が垢抜けた82の方法

      藤田ニコル

      1,485円(税込)

    3. 3
      毎日の発酵食材レシピ手帖
      電子書籍毎日の発酵食材レシピ手帖

      榎本美沙

      825円(税込)

    4. 4
      卵100レシピ
      電子書籍卵100レシピ

      石原洋子

      396円(税込)

    5. 5
      タフティ・ザ・プリーステス
      電子書籍タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ