スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 教育

アクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換

2,640(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2014年09月
  • 著者/編集:   溝上慎一
  • 出版社:   東信堂
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   196p
  • ISBN:   9784798912462

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

アクティブラーニングは今や大学教育喫緊の課題であり、すでに多くの大学で、教授の講義を一方的に「聴く」受動的授業から、学生が「書く・話す・発表する」活動もおこなうアクティブラーニング型授業への移行が試みられている。だがその多くは蓄積された知識伝達という教授的視座に今なお縛られている。本書はアクティブラーニングの理論的整理を進めつつ、教授的視座からの学習的視座へのパラダイム転換、すなわち学生が知識だけでなく、現代的な技能・態度(能力)をも身につけ、経験を組織化して成長する、まさに学びと成長のためのアクティブラーニングの推進を力説するとともに、そのためのアクティブラーニング型授業の変革・向上を主唱する理論的・実践的な体系書である。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 アクティブラーニングとは(アクティブラーニング研究・実践の隆盛/アクティブラーニングの定義)/第2章 なぜアクティブラーニングか(教授学習パラダイムの転換/社会の変化に対応して)/第3章 さまざまなアクティブラーニング型授業(アクティブラーニング型授業の技法と戦略/アクティブラーニング型授業の実際/近接概念の相違)/第4章 アクティブラーニング型授業の質を高めるための工夫(学習内容の深い理解を目指すーディープ・アクティブラーニング/授業外学習時間をチェックする/逆向き設計とアセスメント/カリキュラム・コースシステムとして発展させるアクティブラーニング型授業/アクティブラーニングのための学習環境の整備/反転授業をおこなう)/第5章 揺れる教授学習観ー筆者のリプライ

著者情報(「BOOK」データベースより)

溝上慎一(ミゾカミシンイチ)
京都大学高等教育研究開発推進センター教授、京都大学博士(教育学)。1970年生まれ。神戸大学教育学部卒業、1996年京都大学高等教育教授システム開発センター助手、2000年講師、2003年助教授(准教授)、2014年6月より現職。大学院教育学研究科兼任。大阪府立大学高等教育開発センターIR顧問。日本青年心理学会常任理事・編集委員、大学教育学会常任理事・編集委員、“Journal of Adolescence”Editorial Board、“International Conference on the Dialogical Self”Scientific Committee委員。公益財団法人電通育英会大学生調査アドバイザーほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(6件)

総合評価
 5.00

ブックスのレビュー(2件)

  • 子供用
    01270823
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年08月13日

    子供が課題でこの本を購入したいというので、こちらで購入しました。すぐに配送してくれて助かりました。

    0人が参考になったと回答

  • 日用品
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2016年02月08日

    理論がよく分かりました。溝上先生よくわかります。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    2. 2
      ほどよく孤独に生きてみる
      ほどよく孤独に生きてみる

      藤井 英子

      1,540円(税込)

    3. 3
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!

      JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

      1,320円(税込)

    4. 4
      財務省の秘密警察〜安倍首相が最も恐れた日本の闇〜
      財務省の秘密警察〜安倍首相が最も恐れた…

      大村大次郎

      1,540円(税込)

    5. 5
      頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
      頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

      野村 裕之

      1,980円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2025年5月号
      電子書籍大白蓮華 2025年5月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      地政学が最強の教養である
      電子書籍地政学が最強の教養である

      田村 耕太郎

      935円(税込)

    3. 3
      僕には鳥の言葉がわかる
      電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木俊貴

      1,683円(税込)

    4. 4
      あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
      電子書籍あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

      社會部部長

      1,980円(税込)

    5. 5
      アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 〜自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは〜
      電子書籍アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方…

      仲山進也

      1,485円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ