なぜか結果を出す人の理由 (集英社新書)
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介
同じ努力でもなぜ、結果に差がつくのか?田中将大、大谷翔平が結果を出せるのはなぜなのか?
ジャンルを超えて響く、
“監督”野村哲学の決定版
凡人が結果を出すための極意!
南海、ヤクルト、阪神、楽天など
数々の球団で実績を築き、
田中将大をはじめ数々の名選手を育ててきた著者。
勝負と人間の機微を熟知した智将だけが知る、
正しい努力とまちがった努力の違いとは?
野球のみならず様々な分野において、
がんばっているつもりなのに結果を出せず
悩みを抱える現代人に、
結果を出すための極意を語る。
“監督”野村の人材育成、勝負論の集大成的一冊。
【目次】
はじめに
第一章 同じ努力でも、なぜ結果に差がつくのか?
第二章 努力は天才を上回るのか?
第三章 野村式“結果を出す技術”
第四章 チャンスを逃さない人はここが違う
第五章 結果を出す指導者の条件
おわりに
野村克也(のむら かつや)
一九三五年京都府生まれ。野球解説者。京都府立峰山高校卒業後、
五四年にテスト生として南海ホークスに入団。
捕手として戦後初の三冠王、歴代二位の通算六五七本塁打など多くの記録を樹立。
七〇年に南海のプレーイング・マネージャー就任以降、ヤクルト、阪神、楽天等で監督を歴任する。
著書に『野村ノート』(小学館文庫)、『私の教え子ベストナイン』(光文社新書)ほか多数。
内容紹介(出版社より)
南海、ヤクルト、阪神、楽天等数々の球団で選手、監督として実績を築き、田中将大をはじめ数々の名選手を育てた著者。勝負と人間の機微を熟知した野村が、正しい努力とまちがった努力の違いを語る。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
南海、ヤクルト、阪神、楽天など数々の球団で実績を築き、田中将大をはじめ数々の名選手を育ててきた著者。勝負と人間の機微を熟知した智将だけが知る、正しい努力とまちがった努力の違いとは?野球のみならず様々な分野において、がんばっているつもりなのに結果を出せず悩みを抱える人々に、結果を出すための極意を語る。“監督”野村の人材育成、勝負論の集大成的一冊。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 同じ努力でも、なぜ結果に差がつくのか?(努力はウソをつかない。されど、まちがった努力はウソをつく/正しい努力に気付く人、気付かない人 ほか)/第2章 努力は天才を上回るのか?(「才能があって努力しない人」と「才能はないが努力する人」はどちらが勝つか?/二人の天才、長嶋とイチローの努力の先 ほか)/第3章 野村式“結果を出す技術”(努力する才能を身に付ける方法/素質がないことは努力するチャンス ほか)/第4章 チャンスを逃さない人はここが違う(プレッシャーに強い選手、弱い選手/いいキャッチャーは悲観的なタイプが多い ほか)/第5章 結果を出す指導者の条件(谷繁兼任監督の成功の条件/指導者は嫌われることを怖れてはいけない ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
野村克也(ノムラカツヤ)
1935年京都府生まれ。野球解説者。京都府立峰山高校卒業後、54年にテスト生として南海ホークスに捕手として入団。戦後初の三冠王、歴代二位の通算六五七本塁打など多くの記録を樹立。70年に南海でプレーイング・マネージャーに就任以降、ヤクルト、阪神、楽天等で監督を歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(21件)
- 総合評価
4.38
-
新たに
- dennislad
- 投稿日:2021年05月14日
この著書は今まで読んだことがなかったので、購入しました。これから読むので、内容はまだわかりませんが何事も根拠を考える野村監督のお話なので、非常に興味深いタイトルだと思い購入しました。自分の思っていることと野村監督が考えたこととの相違はあるのか?今から読むのが楽しみです。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 空ボトル
- 投稿日:2020年10月11日
非常に面白かったです。もう一度読みたいと思います。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年08月21日
なんとなく読んでみたくなった野村本です。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年03月10日 - 2025年03月16日)
本:第-位( - ) > 新書:第3802位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第659位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。