この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
▼第1話/北海の幸▼第2話/ビールと枝豆▼第3話/ぼけとつっこみ▼第4話/骨のない魚▼第5話/母なるりんご▼第6話/ポテトボンボン▼第7話/秋刀魚(さんま)の味▼第8話/レモンと健康▼第9話/椀方試験(前編)(後編)▼第10話/究極VS至高(前編)(中編)(後編)▼第11話/家族の食卓
●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員。膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)、栗田ゆう子(東西新聞文化部員。山岡と共に「究極のメニュー」を担当する)、海原雄山(名だたる陶芸家、画家であり、「美食倶楽部」を主催する食の探究者でもある。山岡の実父だが、激しく対立する)
●あらすじ/美食倶楽部の新米・宮井は、熱心な仕事ぶりで雄山にも認められていた。そんな彼の仕事の一つは、昆布の整理。だが、ある日、宮井が昆布を出そうと調理場の戸棚を開けると、中からゴキブリが。しかも昆布には、ゴキブリが齧ったような穴が開いていた。それを知った雄山は「掃除がいい加減だからだ」と激怒。宮井にクビを言い渡す。しかし、実際に昆布の穴を見た雄山は、宮井を呼び戻すよう指示を出した…(第1話)。
●本巻の特徴/本巻以降の『美味しんぼ』のメインモチーフとなる「究極のメニューVS至高のメニュー」対決が、遂にスタート。初対決のテーマは「卵を使った前菜」だ。山岡と雄山の、そして東西新聞と帝都新聞の全面対決の火蓋が切って落とされる! この他、黒大豆の枝豆、どじょう料理とごぼう、アップルティーとアップルパイ、ポム・スフレ、さんま、レモン、しじみのすまし汁、スペアリブなどをテーマにした全11話を収録。「椀方試験」では、しじみの本場である島根県・宍道湖を破壊する淡水化計画の問題点を提示している。初出は1987〜88年。
●その他の登場人物/大原大蔵(東西新聞社社主)、谷村秀夫(東西新聞社文化部部長)、富井富雄(東西新聞社文化部部副部長)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.67
ブックスのレビュー(3件)
-
少しずつ
- coober 88
- 評価
4.00
- 投稿日:2013年03月29日
順番にポイント消費で購入、知識も得られので全巻目指す。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- goldchild
- 評価
5.00
- 投稿日:2007年05月16日
非常におもしろい。読んでいて勉強になりますよ〜。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 旬を先取り
- 評価
5.00
- 投稿日:2006年04月16日
あの「美味しんぼ」の文庫版。電車でも読みやすい。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。