はじめてママ&パパの離乳食 最初のひとさじから幼児食までこの一冊で安心! (実用No.1)
主婦の友社
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- はじめてママ&パパの離乳食
- 1,430円
-
- 紙書籍(単行本)
- はじめてママ&パパの離乳食
- 1,430円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() はじめての子育てで、不安になっている私の為に、旦那さんが購入してくれた本の1冊です。 離乳食作りで、10倍がゆって、炊いたご飯からどうやって作るのか?何ヶ月から、どの食材を使ってよいのか?などわかりやすいです。 かかりつけの小児科にも置いてあったので、お医者さんから見てもおすすめの本なんだと思いました。 個人的に、オートミールが離乳食に使えてとても助かっています。 この本がなければ、シリアルには注目しなかったです。(きみーさん 30代・愛知県 ) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
最初のひとさじから2才ごろの幼児食まで、進め方を完全サポート。食材別のラクラク調理ワザも、簡単レシピ300品も、オールカラーでよくわかる!
目次(「BOOK」データベースより)
1 まず、知っておきたいはじめて離乳食のキホン(離乳食の「基本ルール」を知っておこう/離乳食の進め方をイメージしよう/先輩ママ&ベビーの離乳食ヒストリー/「栄養バランス」はどう考える?/離乳食作りに活躍する道具/離乳食の調理のキホン/おかゆ・軟飯を作ろう/だし・スープを作ろう/離乳食をはじめる前のQ&A)/2 時期別にくわしくわかる&実物大で量を確認 離乳食の進め方と献立レシピ(ゴックン期(5〜6カ月ごろ)の進め方/モグモグ期(7〜8カ月ごろ)の進め方/パクパク期(1才〜1才6カ月ごろ)の進め方)/3 キッチンにある材料で何が作れる?食材から選ぶ離乳食レシピ(炭水化物/野菜・果物/たんぱく質)
商品レビュー(205件)
- 総合評価
4.25
-
初めて育児される方に本当にオススメ
- dorigal
- 投稿日:2018年04月06日
初めて育児される方に本当にオススメな本です。
自分も初めての離乳食で右も左も分からなかったですが、この本を読みこんで不安が全部解消されました。今はネットで検索すれば色んな情報を見ることができますが、やっぱり本だと月齢別にまとまってあるし探したい情報をすぐ探せるので一冊は持っておくべきだと思いました。
フルカラーでとっても見やすいです。最初のページの一食分の目安量が一番嬉しい情報でした。レシピや進め方などはネットで色んな所で紹介されていますが、ちょっとずつ増やしていった後どの位がその月齢の適量なのかまではあまり載っていなく本当に役に立ちます。炭水化物、野菜、果物、タンパク質とその月齢の1食分の適量がわかるので安心してあげられます。
レシピはそんなに沢山は載ってないのですが便利だなと思うのはやっぱり食材別のレシピが載っているところです。冷蔵庫みながらこのレシピ挑戦してみようとかできるので食材から検索できるのは本当に助かります。19人が参考になったと回答
-
ベストセラーはあてにならない
- 葵さっちゃん
- 投稿日:2017年11月04日
NG食材はさらっとしか書かれておらず、抜けてる内容がある。
体調が悪い時、アレルギー反応が出た時の事などどうすれば良いのかも書いてない。
良く言えば読みやすいが、悪く言えば内容が薄い。
入門書的な位置付けなのに、赤ちゃんの命に関わる重要な内容が書かれていないので、これ1冊で離乳食を進めるのは危険。
忙しくてベストセラーだからと安心して内容をチェックせずに購入してしまい失敗した。5人が参考になったと回答
-
(無題)
- Mama-Miche
- 投稿日:2015年06月18日
今回3人目用に購入。離乳食本、3冊目です。
子どもの年齢にが間が開いているので、新しいものをと思いましたが、これは今までで一番好みではないです。
カラーなのは良いですが、載っている種類が他のものに比べると少ないです。年齢の幅が広いからから、今使えるレシピも少ないって感じ。この野菜のレシピ・・なんて見てみても、その野菜が出ていないなんて感じです。
読みづらいし、失敗感が大きかったです。5人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年08月01日 - 2022年08月07日)
本:第256位(↓) > 美容・暮らし・健康・料理:第42位(↓) > 妊娠・出産・子育て:第4位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第4位(↑)
-
日別ランキング(2022年08月10日)
本:第180位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第26位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第4位(↑) > 妊娠・出産・子育て:第4位(↑)