商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明

和風剣戟アクション『朧村雅』がDLC全4弾プロダクトコード封入で再登場!
本作は、『朧村正』の追加DLC元禄怪奇譚全4弾すべてのプロダクトコードを封入!
美しく描かれた世界観、簡単操作で剣豪気分が味わえる爽快感はそのままに新しい主人公、新しいストーリー、新しいシステムと本編とは異なるアクションのDLC全4弾を楽しむことが可能!
■美麗なグラフィックとサウンドで、すべてが息づく和の世界!
江戸・元禄時代を舞台に、絵巻物のような綿密に描かれたステージと、繊細なアニメーションで活躍するキャラクター。荘厳なゲームサウンドと共に、妖しくも美しい和の世界をPS Vitaに最適なクオリティで再現!■異なるゲーム性が楽しめる2つのモード!
いつでも選択可能な2つのモード「無双」「修羅」で、プレイヤーのスタイルに合わせた異なるゲーム性が楽しめる!■簡単操作で華麗なアクションをいつでもどこでも!
斬り裂く爽快感を徹底的に追求した、快適な斬撃アクション。簡単操作ではじき返しや刀の切り替えなど息もつかせぬバトルが楽しめる!■妖刀108本をめぐる戦いの旅へ!
百姫と鬼助、2人の主人公を操り日本各地に散らばる妖刀を探し、各々の刀に秘められた強力な“奥義”を解き放て!妖刀の特性を生かした戦い方が親玉を倒す鍵となる。
■本編とは異なるゲームシステムで爽快なアクションの「元禄怪奇譚」のすべてが楽しめる!
●DLC第一弾 元禄怪奇譚『化猫ー津奈缶猫魔稿ー』主の無念晴らすため化け猫お恋の復讐劇!
網釜藩主岡島義徳は将軍家へ秘蔵の茶器を献上することとなった。さっそく江戸家老犬飼剣持が、娘お恋と長男清次郎に国元から江戸の藩邸まで茶器持参を命じた。しかし剣持を妬むお留守番役の城代家老若宮捏蔵は茶器を奪って剣持を陥れようと企てる。
●DLC第二弾 元禄怪奇譚『一揆ー大根義民一揆ー』
主人公権兵衛が企てた、一揆の結末は…
大根藩の村々では飢饉が続く中、更なる重税によって百姓たちが苦しめられていた。代表者が数名、江戸藩邸にいる藩主に窮状を訴え出る事になったが藩政を預かる城代家老はそれを察知し、口封じのため密かに追手を放つ。
●DLC第三弾 元禄怪奇譚『白蛇ー七夜祟妖魔忍伝ー』
嵐丸の前に現れた白蛇の精の正体とは!?
忍の里を裏切って一人、骸衆に立ち向かう嵐丸。刺客との戦いの中で神社の神鏡を壊してしまう。その夜、神社に祀られていた白蛇が枕元に立ち、七夜で命尽きる神罰を言い渡すが…。
●DLC第四弾 元禄怪奇譚『鬼娘ー角隠女地獄ー』
鬼娘に振り回された、坊主の運命はいかに!
女好きで放蕩者の清吉は、坊主が嫌いで寺から逃げてきた所化あがり。ひょんな事から鬼娘に好きあった仲だと勘違いされ、あちらこちらと連れ回される。果たして鬼娘から逃れて無事に女遊びが出来るのか、清吉の運命はいかに。
商品レビュー
-
パッケージ!!
- 購入者さん
- 投稿日:2017年03月16日
Vita bestのパッケージでくると思ってたら、
普通のbestじゃないパッケージで届きました!!
嬉しいですね!!プロダクトコードの有効期限も
2025年3月18日までとなっています。
今やってる分片付けてからでも十分余裕が
あるので良かったです。0人が参考になったと回答
-
面白いゲーム
- 購入者さん
- 投稿日:2015年09月05日
なんとか無双とかいうゲームは好きになれなかったけど、こちらの無双モードはたいへん面白いです。
Vitaの□ボタンはカタカタいっぱなしですが、そこが昔のゲームのようで楽しい。
まだ買ってから2日しかたってませんが、よい意味長く遊べるゲームです。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2015年04月05日
本編の主人公2人+DLC4本のセット。DLCは本編のシステムをベースとしながらも各々かなり差別化が図られた特徴のあるゲームとなっており、とてもお得感がありました。適当に攻撃ボタンを押しているだけでも先に進める「無双」(アクションが苦手でもアイテムでゴリ押しできます)、それより少し歯ごたえのある「修羅」があり、更に特定条件でのクリアで開放される、一撃でも食らうとアウトの「死狂」もーどがあり、どんな腕の人でも楽しめると思います。綺麗に描き込まれたキャラクターや背景がとても美しい。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。