日本人の論語 伊藤仁斎『童子問』を読む 決定版
- | レビューを書く
2,750円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイント
商品説明
内容紹介
日本人の感性に即した儒学をあらわした伊藤仁斎の名著を、現代人が読みこなせるように訳した谷沢永一「普遍の人間学の名著」の復刊。内容紹介(「BOOK」データベースより)
愛情のかけすぎは家族の人格を歪める。意志の弱さは、悪の発生源である。気にするな、孔子でさえ悪口を言われたのだ。人生について、人間について、深く考えるための至高の書。PHP新書『日本人の論語』上・下を1冊にまとめて復刊!
目次(「BOOK」データベースより)
巻の上(真理は高く遠いところではなく身近にある/『論語』『孟子』はすべての真理を含んでいて、欠けるところがない/学問修業に近道はない ほか)/巻の中(道の行動指針の根本義は「仁」である/「中正」は物事を判断するときの心構えでしかない/正直者が礼を知らなければ辛辣になる ほか)/巻の下(人は誰でも仁儀礼智の心を持っている/短所はすぐにわかるが、長所は見出しにくい/『論語』と『孟子』を熟読すれば、天下の事はすべてわかる ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
谷沢永一(タニザワエイイチ)
1929年、大阪市生まれ。関西大学国文学科大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を務めた後、1991年退職。専門の日本近代文学、書誌学の分野はもとより、該博な知識に裏打ちされた社会評論には定評がある。『完本紙つぶて』でのサントリー学芸賞をはじめ、大阪市市民表彰文化功労、大阪文化賞、読売文学賞、毎日書評賞など各賞を受賞。2011年3月8日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。