ゆっくり、いそげ カフェからはじめる人を手段化しない経済
影山知明
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
JR中央線・乗降者数最下位の西国分寺駅ーそこで全国1位のカフェをつくった著者が挑戦する、“理想と現実”を両立させる経済の形。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 1キロ三〇〇〇円のクルミの向こうにある暮らしを守る方法(クルミの里/日本の農業を守るには? ほか)/第2章 テイクから入るか、ギブから入るか。それが問題だ(クルミドコーヒーでポイントカードをやらない理由/事業の始まりは「テイク」と「ギブ」、どちらからか ほか)/第3章 お金だけでない大事なものを大事にする仕組み(「利子はコーヒーで払います」/ファンからの応援でCDをつくる ほか)/第4章 「交換の原則」を変える/(一八万回の「交換」/「お店にチラシを置いてもらいたい」 ほか)第5章 人を「支援」する組織づくり(外との交換と、内との交換/会社はボランティア組織? ほか)/第6章 「私」が「私たち」になる(「三つの円」/「私たち」とはどこまでか ほか)/第7章 「時間」は敵か、それとも味方か(「五〇年続くお店にしたい」/そこにある、目に見えないもの ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
影山知明(カゲヤマトモアキ)
1973年西国分寺生まれ。東京大学法学部卒業後、マッキンゼー&カンパニーを経て、ベンチャーキャピタルの創業に参画。その後、株式会社フェスティナレンテとして独立。2008年、西国分寺の生家の地に多世代型シェアハウスのマージュ西国分寺を建設、その1階に「クルミドコーヒー」をオープンさせた。同店は、2013年に「食べログ」(カフェ部門)で全国1位となる。ミュージックセキュリティーズ株式会社取締役等も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(101件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。