小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史(7) 激突する戦国大名 戦国時代
山本 博文
- | レビューを書く
858円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 学習まんが はじめての日本の歴史7 激突する戦国大名 戦国時代 | 858円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史(7) | 858円 |
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
入門からセンター試験まで! 本格的に学べる歴史学習まんがの決定版『学習まんが少年少女日本の歴史(23巻セット)』はこちら⇒ |
はじめてでも大丈夫!新・学習まんが登場!
全15巻の新・学習まんがシリーズの第7巻です。
この巻では、日本のあちこちが戦場になった戦国時代が描かれます。
応仁の乱以降、室町幕府の権威が失墜し、各地に戦国大名が出てきます。北条早雲、斎藤道三、武田信玄、上杉謙信、織田信長……
領地をめぐって合戦が行われたり、政略結婚が行われたり、主人を裏切る謀反人が現れたり……
どうして戦国大名が現れることになったのか? 戦に使われた火縄銃は、いつごろ日本に伝わったのか? 最後に勝ち残ったのは誰なのか? 等、激動の時代を多角的に読み解いていきます。
この巻の監修は、このシリーズ全体の総監修もつとめられる山本博文先生(東京大学史料編纂所教授)。「こんなに変わった歴史教科書」他多数の著書を持つ先生の、最新の教科書に準拠した監修を受け、学習まんがのスペシャリスト・小林たつよし氏が、迫力あふれる絵で、戦国時代の高揚感や生きていくことの厳しさを描き上げました。
シリーズ第1巻「日本のはじまり」(旧石器・縄文・弥生時代)も同時発売。
以降、2015年6月より、毎月1〜2冊ずつ刊行予定です。
(最終刊行は2016年3月予定)
【編集担当からのおすすめ情報】
弊社には「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」(全23巻)という、ロングセラーの学習まんがシリーズがあります。いわゆる「ビリギャル」のモデルが愛用して慶應大学に合格したという大人気シリーズです。こちらは大学受験にも対応し得る高度な内容も含まれてますが、新シリーズは、その弟分ともいえる存在で、まずはわかりやすく「日本の歴史」の流れを理解できるような内容になっています。また、当代一流の漫画家が、表紙だけでなく中の漫画も描いているので、ストーリーとして日本の歴史を楽しむことができます。
第一章 戦国大名の登場
第二章 火縄銃とキリスト教
第三章 武田信玄と上杉謙信
第四章 織田信長・桶狭間の戦い
第五章 本能寺の変
なるほどコラム「北条早雲、斎藤道三、毛利元就」「大航海時代」「戦国武将の旗印」「濃姫のゆくえ」「もし、信長が生きていたなら」
まとめの教室 (1)歴史年表 (2)史跡地図「戦国大名分布図」「大逆転の戦場を見てみよう!! (3)なるほど図解「これが戦国武将の“いでたち”だ!!」「戦場での食事のようす」「戦国時代を生きぬいた女性たち」
![]() 小学生の子供達が、はじめて日本の歴史に触れるのに、漫画学習は取っ付きやすく興味を抱きやすいのではと思います。 こちらのシリーズは、全15巻で日本の歴史の大まかな流れをつかむカタチで、小学生には読みやすくわかりやすいシリーズに思います。 まずは!はじめてに!といった感じのシリーズでは。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
はじめてでも大丈夫!新・学習まんが登場!
全15巻の新・学習まんがシリーズの第7巻です。
この巻では、日本のあちこちが戦場になった戦国時代が描かれます。
応仁の乱以降、室町幕府の権威が失墜し、各地に戦国大名が出てきます。北条早雲、斎藤道三、武田信玄、上杉謙信、織田信長……
領地をめぐって合戦が行われたり、政略結婚が行われたり、主人を裏切る謀反人が現れたり……
どうして戦国大名が現れることになったのか? 戦に使われた火縄銃は、いつごろ日本に伝わったのか? 最後に勝ち残ったのは誰なのか? 等、激動の時代を多角的に読み解いていきます。
この巻の監修は、このシリーズ全体の総監修もつとめられる山本博文先生(東京大学史料編纂所教授)。「こんなに変わった歴史教科書」他多数の著書を持つ先生の、最新の教科書に準拠した監修を受け、学習まんがのスペシャリスト・小林たつよし氏が、迫力あふれる絵で、戦国時代の高揚感や生きていくことの厳しさを描き上げました。
シリーズ第1巻「日本のはじまり」(旧石器・縄文・弥生時代)も同時発売。
以降、2015年6月より、毎月1〜2冊ずつ刊行予定です。
(最終刊行は2016年3月予定)
【編集担当からのおすすめ情報】
弊社には「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」(全23巻)という、ロングセラーの学習まんがシリーズがあります。いわゆる「ビリギャル」のモデルが愛用して慶應大学に合格したという大人気シリーズです。こちらは大学受験にも対応し得る高度な内容も含まれてますが、新シリーズは、その弟分ともいえる存在で、まずはわかりやすく「日本の歴史」の流れを理解できるような内容になっています。また、当代一流の漫画家が、表紙だけでなく中の漫画も描いているので、ストーリーとして日本の歴史を楽しむことができます。
第一章 戦国大名の登場
第二章 火縄銃とキリスト教
第三章 武田信玄と上杉謙信
第四章 織田信長・桶狭間の戦い
第五章 本能寺の変
なるほどコラム「北条早雲、斎藤道三、毛利元就」「大航海時代」「戦国武将の旗印」「濃姫のゆくえ」「もし、信長が生きていたなら」
まとめの教室 (1)歴史年表 (2)史跡地図「戦国大名分布図」「大逆転の戦場を見てみよう!! (3)なるほど図解「これが戦国武将の“いでたち”だ!!」「戦場での食事のようす」「戦国時代を生きぬいた女性たち」
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
今から400〜500年前、日本のあちこちで「戦」があったんだよ。斎藤道三、武田信玄、上杉謙信、織田信長…勝ち残ったのは、いったいだれだろう!?
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 戦国大名の登場/第2章 火縄銃とキリスト教/第3章 武田信玄と上杉謙信/第4章 織田信長・桶狭間の戦い/第5章 本能寺の変/まとめの教室
関連特集
商品レビュー(4件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。