南シナ海の領土問題 【分析・資料・文献】
浦野 起央
- | レビューを書く
9,680円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
南シナ海紛争分析の集大成!
日本に対する中国の尖閣諸島領有主張をはじめとし、北東アジアの安全保障は、南シナ海における中国の海洋進出と結合しています。その中国の行動の本心が、チャイナドリーム実現にあるからです。わが国も、安全のためには南シナ海の状況を座視しているわけにはいかないのです。
南シナ海をめぐる各国の争奪・支配はどうなっているのか? 南シナ海に対して中国はどのように意図し、どうしようとしているのか? 南シナ海争奪の焦点は石油だけなのか、シーレーンの海域はどうなっているか? 入手困難なものを含め、豊富な資料・文献にもとづき南シナ海領有紛争の経緯と現状を分析します。
目次(「BOOK」データベースより)
中国の海洋戦略とアジアの安全保障/南シナ海の諸島/南シナ海問題の経緯(第二次世界大戦まで/第二次世界大戦以後)/南シナ海の地域性と戦略性/南シナ海の領土支配/南シナ海の多国間協力/南シナ海の管轄と安全保障/資料
著者情報(「BOOK」データベースより)
浦野起央(ウラノタツオ)
1955年、日本大学法学部卒業。政治学博士。日本アフリカ学会理事、日本国際政治学会理事、アジア政経学会理事、国際法学会理事、日本平和学会理事を歴任。現在、日本大学名誉教授、北京大学客座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。