生活世界に織り込まれた発達文化 人間形成の全体史への道
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 【終了間近!】 エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- Ulike タイアップ 202503030430
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
今や現代公教育はその制度的な評価システムを通じて、学校が掲げる「リテラシー」をものにする少数の「順応成功者」と、そうでない多くの者に振り分ける選別装置の役割を果たしている。この世界に対して本書は、生活の過程全てにわたる人間形成の営みである「発達文化」の視座から、公教育内外の様々な領域を再構築する新たな人間形成の行き方を試みた。4部にわたる国内外をフィールドとした考察の全てを通じ、教育の文明史的転換への意思を読むことができる。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 体制転換期の新たな発達文化の模索(タタルスタンの人間形成の全体史ーソ連邦解体後の20余年の歩み/転換期における近代教育思想への向きあいー東ドイツの改革教育学研究にみる挑戦と霧散 ほか)/第2部 支配的文化のなかで揺れ動くマイノリティの発達文化(「日本人」でもなく「外国人」でもなくー日本で生まれ育つニューカマーの子どもたち/自前の発達文化を求めてー戦後在日朝鮮人の人づくりの構想と方法 ほか)/第3部 日常生活とともにある人間形成機能(口頭伝承による人間形成と文字化による影響ーケニア牧畜民サンブル社会を事例に/風景と道具の人間形成作用ースウェーデンの近代化過程におけるミュージアム・ペダゴジー ほか)/第4部 “育てる・育つ”をめぐる人間関係の構築(学びと創造の場としての吹奏楽部/日本の人間形成の今日的課題ー学校外の人間形成力と学校教育との関連を通して ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
青木利夫(アオキトシオ)
広島大学大学院総合科学研究科准教授、博士(社会学)。研究テーマは20世紀のメキシコにおける農村教育、先住民教育の社会史研究をおこなってきた。現在は、おもに20世紀後半から現代におけるメキシコの「多文化教育」にかんする研究を進めている
柿内真紀(カキウチマキ)
鳥取大学大学教育支援機構准教授。これまでの研究フィールドはイギリス(スコットランド)およびヨーロッパ。近年はヨーロッパ統合と教育を主題に、EUの教育政策、EU新規加盟国の位置、人びとのEU域内移動
関啓子(セキケイコ)
一橋大学名誉教授、博士(社会学)。関ノ森環境文化研究所所長。専門は、教育思想史、比較教育学、環境教育学、エスニシティ、エコロジー、ジェンダーをキー・ワードに人間形成を研究してきた。研究対象地域は主に旧ソ連圏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。