日米開戦 陸軍の勝算 「秋丸機関」の最終報告書 (祥伝社新書)
林千勝
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
七十年前のあの戦争は、本当に無計画で非合理なものだったのか。開戦を決意した陸軍は無謀にも、勝算のない戦いに、やみくもに突入したのか。そんなはずはない。近代史を研究する著者は「陸軍省戦争経済研究班」の報告書を詳細に調査し、少なくとも陸軍は、科学性と合理性に基づいて開戦に踏み切ったことを知る。「秋丸機関」と呼ばれた研究班は、第一級の英才を動員し、英米の経済力を徹底研究。報告書は大本営政府連絡会議に上げられたのだった。報告書の真相は戦後、意図的に歪曲化され、闇に葬られた。そこには何が書かれていたのか。報告書の真の意図を探り、常識に一石を投じる驚愕の研究!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「陸軍省戦争経済研究班」(秋丸機関)が、大東亜戦争を創った(太平洋戦争と大東亜戦争/攻防の策を講ぜよ ほか)/第2章 帝国陸軍の科学性と合理性が、大東亜戦争の開戦を決めた(帝国陸軍の科学性と合理性が、大東亜戦争の開戦を決めた/ドイツの対ソ戦を冷静に判断 ほか)/第3章 山本五十六連合艦隊司令長官が、大東亜戦争を壊した(山本五十六の大罪/「今後採るべき戦争指導の大綱」と、第二段作戦への危惧 ほか)/第4章 歴史の真実を取り戻せ!(有沢広巳の不都合な真実/秋丸次朗の不都合な真実 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
林千勝(ハヤシチカツ)
1961年生まれ。東京大学経済学部卒。富士銀行(現・みずほ銀行)、高度医療機器メーカーを経て、現在、不動産投資開発会社・専務取締役。長年、わが国の近現代史、特に先の大戦などの研究に取り組む。評論家・西尾幹二氏に師事し、西尾氏主宰の研究会・坦々塾会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
- 総合評価
4.00
-
(無題)
- シン0174
- 投稿日:2021年06月27日
我が国の情報機関は凄いんだなと思ったのと、内側に裏切り者が居たのに大きな衝撃を受けました。
史実は面白いものです。1人が参考になったと回答
-
一次資料を丹念に収拾されたもの
- mz1104
- 投稿日:2021年03月28日
戦争は、勝つことではなくて、負けないことが重要だ。他国に武力をもって干渉しない我が国にとっては断言できる。それ由、負け戦である先の大戦を研究することに意義がある。いかにして日本は負けたのかという疑問い関して、本書は一次資料に基づく確実な情報を提供してくれるものとして評価する。
著者の、こうに違いが無いという推察の部分と、一次資料をそのままに記述した部分が半々あるが、それを承知で読むべきだ。いかにして日本は負けたのかという疑問を本書は解決してくれるものでは無いが、確実に目標に一歩前進させてくれる良書であると、私は思う。1人が参考になったと回答
-
大東亜戦争の真実を知るために
- コバ_0315
- 投稿日:2021年02月11日
まだ中身は読んではないのですが、YouTubeの対談広告動画でチラッと観たので著者名、表紙と帯の色、デザインを頼りに探した書籍で、勿論結果はビンゴでした。この書籍はかつて日本の大東亜戦争のきっかけが記されている書籍であります。
1人が参考になったと回答