ちょっと待った!!
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 美術 > デザイン

要点で学ぶ、デザインの法則150 Design Rule Index

2,200(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

デザイン書のベストセラー『Design Rule Index-デザイン、新・100の法則』がポケットサイズに!
数学やインテリア、マーケティングなどで使われている法則をデザインにあてはめて解説。デザインの知識をさっと取り出してすぐに活かすことができる、デザイナー必携の1 冊!

<150の項目>
3次元感覚/80対20の法則/アッベの原理/アクセシビリティ/美的・ユーザビリティ効果/アフォーダンス/アラインメント(配列)/擬人観/仮現運動/元型/エリア・アラインメント(領域配列)/魅力バイアス/ベビーフェイス効果/バック・オブ・ザ・ドレッサー(家具の裏側)/バイオフィリア効果/黒の効果/青の効果/カテドラル効果/チャンキング/古典的条件付け/閉合/認知的不協和/共通運命/比較/確認/確証バイアス/一貫性/恒常性/制約/輪郭線バイアス/制御/コンバージェンス(収斂)/費用便益分析/群衆の知/守りやすい空間/処理の深さ/連合チームによるデザイン/希望線/開発サイクル/ダニング・クルーガー効果/エントリー・ポイント/エラー/期待効果/フェイス率/安全率/フィーチャー・クリープ(機能の増殖)/フィードバック・ループ/フィボナッチの数列/図と地/フィッツの法則/5つの帽子掛け/フレキシビリティの二律背反性/フロー/寛容性/形態は機能に従う/フレーミング/凍結・逃走・闘争・放棄/ゲーミフィケーション/ごみ入れごみ出し/光沢感バイアス/黄金比/よい連続/緑の効果/グーテンベルク・ダイヤグラム/ハンロンの剃刀/ヒックの法則/階層/欲求階層説/強調/ホラー・ヴァキュイ(空間恐怖)/狩猟本能と養育本能/アイコン表現/IKEA効果/非注意性盲目/干渉効果/逆ピラミッド/反復/KISS/プレグナンツの法則/階層化/最上位桁(左端桁)効果/レジビリティ(判別性)/ライフ・サイクル/平均顔効果/マジック・トライアングル/マッピング/MAYA段階/メンタル・モデル/単純接触効果/擬態/記憶の補助手段/モジュール方式/正規分布/NIH症候群(自前主義)/ナッジ/オッカムの剃刀/オペラント条件付け/方向感受性/作業負荷/性能 VS. 好み/語音象徴/画像優位性効果/プライミング/段階的開示/命題密度/眺望ー隠れ場/プロトタイピング/近接効果/リーダビリティ(可読性)/返報性/再生記憶より再認記憶/赤の効果/冗長性/根本原因/ロゼッタ・ストーン/3分の1の法則/サン・ブナンの原理/満足化/サバンナの優位性/スケーリングの誤解/希少性/選択バイアス/自己相似性/系列位置効果/反応形成/SN比/類似性/ソーシャル・トラップ/スティッキー性/ストーリーテリング/構造形態/サンク・コスト効果/超正常刺激/対称性/脅威検出/上方照明の先入観/不気味の谷/不確定性原理/一定結合性/ヴェブレン効果/ビジビリティ(可視性)/視空間での共鳴/レストルフ現象/わび・さび/ウエスト・ヒップ比/経路探索/最弱リンク/白の効果/黄の効果/ツァイガルニク効果

内容紹介(「BOOK」データベースより)

“デザイン”に関わるすべての人へ。あらゆる分野のデザイン現場で役立つ、絶対に古びない150のデザイン法則を分かりやすく解説。

目次(「BOOK」データベースより)

三次元感覚/80対20の法則/アッベの原理/アクセシビリティ/美的・ユーザビリティ効果/アフォーダンス/アラインメント(配列)/擬人観/仮現運動/元型〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

リドウェル,ウィリアム(Lidwell,William)
デザイン心理学および工業心理学をテーマに著述、講演、コンサルタント事業を展開する、うるさ型デザイナー。否応なく学ばざるを得なかったカラー・エキスパート

ホールデン,クリティナ(Holden,Kritina)
NASAのヒューマン・ファクター部門のリーダー。ロッキード・マーティン社(米国の航空機・宇宙船の開発製造会社)に在任中の完璧主義者

バトラー,ジル(Butler,Jill)
ビット(情報)とアトム(有形物)の振付師。スタッフ・クリエイターズ・デザイン社(インタラクションデザインのコンサルティング会社)のチーフ・クリエイター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(16件)

総合評価
 4.20

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年05月02日

    わかりやすく、いろいろ参考になりそうです。

    0人が参考になったと回答

  • 教材にしたら良いと思います
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2017年02月25日

    長年「こんなのがないかな」と探していた本に出会えました。知識として知っておくと洞察力が広がり、物事を决定するときの参考になると思います。2,000円と少々高めですが、いろいろな文献にあたりこれだけラインナップすることを考えると納得です。仕事としてデザインをするしないにかかわらず、人間心理や経験上好まれるものなども列挙されていますので、学校の授業で教材として使うと良いと思います。今は「ふーん」で終わっても、将来ちょっとしたことで役に立つことがあると思います。(の)

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月10日 - 2025年03月16日)

     :第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第3615位(↑) > 美術:第1701位(↑) > デザイン:第195位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ