お米本特集
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会 > ジェンダー・セクシュアリティ

レズビアン・アイデンティティーズ

2,640(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2015年07月31日頃
  • 著者/編集:   堀江 有里(著)
  • 出版社:   洛北出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   364p
  • ISBN:   9784903127224

商品説明

内容紹介(出版社より)

ーー 生きがたさへの、怒り
「わたしは、使い古された言葉「アイデンティティ」のなかに、その限界だけでなく、未完の可能性をみつけだしてみたい。
 というのは、わたしの日常でみえる光景は、生きがたさにしても、そこから生み出される自己肯定の低さにしても、いまだ解決などとは、ほど遠いからだ。
 とくに、わたし自身がこだわってきたレズビアン(たち)をめぐる〈アイデンティティーズ〉の可能性について、えがいてみたい。」

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 アイデンティティー他者と自己のあいだで(いま、“レズビアン・アイデンティティ”を語ること/アイデンティティ・ポリティクスを辿ってみる/「レズビアンに“なる”」こと)/第2部 ソーシャリティー国家・制度と自己のあいだで(社会的行為としての“カミングアウト”/セクシュアル・マイノリティと人権施策ー国家による承認をめぐって/“反婚”の思想と実践ー同性間の婚姻への批判的考察)/第3部 コミュニティー人びとのあいだで(“コミュニティ”形成とその“アイデンティティ”/“アイデンティティ”の共有の困難と可能性)

著者情報(「BOOK」データベースより)

堀江有里(ホリエユリ)
1968年、京都市で生まれ、神奈川県で育つ。専門は、社会学、レズビアン・スタディーズ、クィア神学。横浜共立学園中学・高校、同志社大学神学部卒業。同志社大学大学院神学研究科歴史神学専攻博士課程(前期)修了(神学修士)。大阪大学大学院人間科学研究科後期課程修了(博士(人間科学))。現在、立命館大学ほか非常勤講師、(公財)世界人権問題研究センター専任研究員。信仰とセクシュアリティを考えるキリスト者の会(ECQA)代表。日本基督教団牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

メーカー取り寄せ

通常6〜16日程度で発送

商品確保が難しい場合、3週間程度でキャンセルとなる可能性があります。

取り寄せに関して

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      記号論理入門【述語論理】後編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    2. 2
      記号論理入門【述語論理】前編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    3. 3
      記号論理入門【命題論理】後編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    4. 4
      私が見た未来 完全版
      電子書籍私が見た未来 完全版

      たつき諒

      839円(税込)

    5. 5
      記号論理入門【命題論理】前編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ