スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > パソコン・システム開発 > アプリケーション > Dreamweaver

いちばんやさしいDreamweaver 作りながら覚える、ウェブサイト制作の基本

2,860(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2015年09月17日頃
  • 著者/編集:   林拓也
  • 出版社:   ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   277p
  • ISBN:   9784861009914

商品説明

内容紹介(出版社より)

2015 年6 月にバージョンアップしたDreamweaver CC。
本書では、基本の操作方法から、HTML、CSSの基礎に加え、特に注目すべき新機能とウェブサイト制作において必須の機能を、ビギナーに向けてやさしく解説しています。
また本書の特徴としては、現状における「サイト制作の基本(業界標準の約束事)」と業界トレンドついても触れる内容となっているため、通常のソフトのハウツーのみの本より、サイト制作に携わる初心者が得るところが大きい一冊になります。
CHAPTER 1 最初に確認しておこう
1-1 環境の確認
1-2 ゴールの確認
1-3 HTMLドキュメントを開いてみる
1-4 HTMLコードを編集してみる
1-5 CSSを確認する
1-6 CSSコードを編集してみる

CHAPTER 2 Dreamweaverで簡単なWebページを作ってみよう
2-1 新規HTMLファイルの作成と保存
2-2 テキスト原稿をコピー&ペーストする
2-3 見出し、段落、タイトルを設定する
2-4 表示を確認する

CHAPTER 3 画像や他ページヘのリンクを設定しよう
3-1 リンク先HTMLファイルの作成
3-2 リンクを設定する
3-3 画像を埋め込む

CHAPTER 4 サイト定義をしよう
4-1 サイト定義を行う
4-2 [ファイル]パネルの基本機能を確認する

CHAPTER 5 テキストと背景を変更してみよう
5-1 Chapter5の作業について
5-2 「トップ」画面1:見出し、リスト等の指定
5-3 「トップ」画面2:画像、リンクの指定
5-4 「トップ」画面3:要素のグループ化
5-5 「トップ」画面4:本文、見出しのスタイル
5-6 「トップ」画面5:本文の余白の調整
5-7 「トップ」画面6:リストの調整
5-8 「トップ」画面7:フッター部の調整
5-9 「トップ」画面8:各所の調整
5-10 「概要と歴史」画面1:作業の確認と準備
5-11 「概要と歴史」画面2:構造の定義
5-12 「概要と歴史」画面3:テーブルの定義
5-13 「基本情報」画面1:作業の確認と準備
5-14 「基本情報」画面2:構造の定義

CHAPTER 6 HTML、CSSの理解を深めよう
6-1 HTMLドキュメントの構成要素について
6-2 HTMLドキュメントに構成要素を定義する
6-3 HTML仕様について
6-4 CSSセレクタの種類
6-5 CSSのボックスモデル
6-6 スタイルの継承と主なプロパティ
6-7 セレクタの優先順位と管理

CHAPTER 7 CSSでレイアウトを調整しよう
7-1 ナビゲーションを作成する
7-2 コンテンツのコンテナを作成する
7-3 写真とテキストをレイアウトする
7-4 「他の建築物等」画面の作成

CHAPTER 8 サンプルサイトを完成させよう
8-1 「ご意見・ご感想」画面を作成する
8-2 ナビゲーションを完成させる
8-3 最後の調整を行う
8-4 Google Mapを埋め込む
8-5 フレキシブルレイアウトと段組の設定
8-6 段組を試す

CHAPTER 9 スマホ対応を考えよう
9-1 レスポンシブWebデザインについて
9-2 Media Queriesの概要を確認する
9-3 viewportの概要を確認する
9-4 Media Queries関連機能を試してみる
9-5 コンテナとサイトタイトルをレスポンシブにする
9-6 DreamweaverのBootstrap機能について
9-7 Bootstrapのレイアウトについて
9-8 DreamweaverにおけるBootstrap利用について

CHAPTER 10 サイトの確認、公開、更新
10-1 公開前の確認を行う
10-2 Webサイトを公開・更新する

内容紹介(「BOOK」データベースより)

DWでWeb制作を始めるなら、まずこの1冊!基本の操作方法から、HTML、CSSの基礎に加え、ウェブサイト制作における約束ごとから業界の最新トレンドまでを、バージョンアップで注目の新機能とソフトを使用する上で必須となる機能を中心に、ビギナー向けに解説しました。サンプルデータを各ステップごとに用意!

目次(「BOOK」データベースより)

1 最初に確認しておこう/2 Dreamweaverで簡単なWebページを作ってみよう/3 画像や他ページへのリンクを設定しよう/4 サイト定義をしよう/5 テキストと背景を変更してみよう/6 HTML、CSSの理解を深めよう/7 CSSでレイアウトを調整しよう/8 サンプルサイトを完成させよう/9 スマホ対応を考えよう/10 サイトの確認、公開、更新

著者情報(「BOOK」データベースより)

林拓也(ハヤシタクヤ)
オーサリングエンジニア、テクニカルライター、ソフトウェアインストラクター。1995年からフリーランスとして、オンライン/オフラインのデジタルコンテンツの受注制作をスタート。続いてトレーニングスクールでソフトウェアのトレーニングインストラクターとしての活動も開始する。2005年からは主に初心者向けの技術書の執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:パソコン・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
      電子書籍Clean Architecture 達人に学ぶソフトウ…

      Robert C.Martin

      3,520円(税込)

    2. 2
      深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
      電子書籍深層学習教科書 ディープラーニング G検…

      一般社団法人日本ディープラーニング協会

      3,080円(税込)

    3. 3
      ミニチュア作りで楽しくはじめる 10日でBlender 4入門
      電子書籍ミニチュア作りで楽しくはじめる 10日でB…

      M design

      2,530円(税込)

    4. 4
      とにかくポーズ 日常ポーズのすべて2000
      電子書籍とにかくポーズ 日常ポーズのすべて2000

      2,530円(税込)

    5. 5
      lackがしっかり教える「ラフ」の秘訣
      電子書籍lackがしっかり教える「ラフ」の秘訣

      lack

      2,420円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ