商品情報
- 発売日: 2015年09月
- 著者/編集: 笹谷史子
- レーベル: KNIT MANIAX
- 出版社: グラフィック社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 95p
- ISBN: 9784766127669
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
編み進む方向やパターンのかたち、色や編み地、素材の組み合わせ方など、どこかがちょっと変わっていたり、ひねりがきいていたり。けれど編み上げてみると、絶妙なラインや着心地、色、柄、素材選びだったとわかるーニットの自由さと楽しさをとことん追求した、ちょっと風変わりなパターンブックです。
目次(「BOOK」データベースより)
01 トリッキーなかたち(らせんスヌード/らせんスカート/モヘアの円形プルオーバー ほか)/02 トリッキーな編み方(横編みミトン/ななめ編みトレンカ/スレッド編みネックウォーマー ほか)/ポイントレッスン(らせんモチーフのつなぎ方/クンスト編みの編みはじめ/リボンの編み方 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
笹谷史子(ササタニアヤコ)
ニットアーティスト。1981年京都生まれ。16歳頃から編み物をはじめ、KCS(講談社カルチャースクール)にて長谷川温子氏に師事し、本格的に編み物を学ぶ。2006年にニットブランド「atricot」をスタート。編み物講座の動画配信や雑誌連載、糸メーカーへのデザイン提供など、精力的な活動を展開する。2011年の東日本大震災以降は編み物を通じて義援金を募る「Think Of JAPAN While Knitting関西」(TJWK関西)を主宰し、活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(6件)
- 総合評価
4.17
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2015年09月16日
表紙のスカートはアヴリルの毛糸を使っています。
なんといっても色使いがかわいいですね。
こういった多色の作品は余り毛糸等で編めばよいのでしょうけど、同じ色で編みたくなります。
あと、クンスト編みの身頃が丸いプルオーバーがかわいかったです。
面白い形だけどニットだから体に添うんですね。
あと、身頃半々のパーカーは編みたいです。
タイトル通り面白い作品ばかりでしたが、不思議と奇抜さはないように思います。
ただ、中には普段目にしない毛糸があったので、代替糸で編もうにも元の糸がどんなものかわからないと似た雰囲気になるかどうか悩みどころです。
◆使用糸メーカー:アヴリル、オパール、ショッペル、Keito(コリネット)、内藤商事、ハマナカ、ダルマ手編糸3人が参考になったと回答
-
秋の新刊
- ZEoNG
- 投稿日:2015年09月24日
他店で内容の閲覧が出来たのでポイントのつくこちらで購入しましたが、買って良かったです。横編みのセーターや円形プル、段染め斜めストライププル、編み込みルームシューズ、スレッド編みネックウォーマー、ソックヤーンの引き返し編み放射プルに幾何学模様ワンピ等、万年初心者からすると難しそうですが、カラーの写真つき解説と製図以外に編み方図が掲載されていて、なんて親切な作家(アーティスト)さんなのかと、私的に今までで一番素敵な本です。
1人が参考になったと回答
-
実用的ではありません。
- 購入者さん
- 投稿日:2018年07月15日
届くまで楽しみでしたが、あまり実用的な作品はなく、掲載作品も少なく、「あれ?もう終わり?」と思いました。
オパール毛糸の作品がたくさん載っているかと思ったのですが、3つだけでした。
がっかりしました。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。