日本の社会保障、やはりこの道でしょ! 私たち言っちゃいます
都留民子
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品情報
- 発売日: 2015年09月
- 著者/編集: 都留民子, 唐鎌直義
- 出版社: 日本機関紙出版センター
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 200p
- ISBN: 9784889009231
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
赤ちゃんから高齢者まで、すべての世代にわたり日本の社会保障はかつてない危機に陥っている。「自己責任」という新自由主義的押し付けから抜け出し、本当の社会権を獲得するための道すじを示唆する本音トークをあなたはどう受け止めるか?
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 対談 社会保障と運動、本当の話(学生・青年に広がる貧困/労働者の貧困・労働への過剰な依存/労働者の企業主義 ほか)/第2章 日本の貧困と生活保護(近代的貧困とは「労働者・勤労者の貧困」/筑豊・大牟田の住民調査から/フランスの生活保護は世帯の14%、人口の10%が扶助受給者 ほか)/第3章 自己責任社会と社会保障のあるべき姿(自己責任社会ー賃金依存度が高まる日本の生活構造/「格差」と「貧困」に対処しない日本の社会保障/市場万能主義の例1-住宅形成の自己責任 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
都留民子(ツルタミコ)
1952年生まれ。社会保障・失業研究(社会福祉学博士)。県立広島大学保健福祉学部教授
唐鎌直義(カラカマナオヨシ)
1952年生まれ。社会保障・国民生活研究(経済学修士)。立命館大学産業社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。