- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
無くなり次第終了 初回版商品のご注意
※本商品はBlu-rayDisc Videoになります。DVDではありません。
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
色彩:カラー
言語: 日本語(オリジナル言語)/日本語(オリジナル言語)
音声方式: dtsHD Master Audio5.1chサラウンド(オリジナル音声方式)/リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式)
タイトル:MOMOIRO CLOVER Z TOHJIN-SAI 2015 ECOPA STADIUM TAIKAI BLU-RAY BOX
収録タイトル:
去年、国立を終えて、日産で桃神祭。
ここから新しいももクロライブスタイルが始まってて、今までのわちゃわちゃした全力ライブからエンターテイメント性を強めたライブへと変わっていった。
正直去年の桃神祭は、演出に負けてる部分があった。(映画の撮影とかで疲れもあったのもあるだろうけど)5人揃うと良いんだけど一人一人では存在感がまだ足りない感じだった。
去年のももクリでは、ロボットダンサーや社交ダンサーと一緒の演出などあった。
でも全然負けて無くて。一人一人ちゃんと存在感があり、歩いてるだけでもさまになってる。 それを見た時「きたー!」って思いました。(マー君との絡みが無ければ最高だったんだけどね野球選手をネタに使っちゃだめでしょ)
全力が売りだった。ももクロが次のステップに行けた気がして嬉しかった。
今までのお気に入りライブは、パノラマと極楽門と国立だったけど。
ももクリが一番好きになりました。(まぁ新しいからってのもあるけど)
2014桃神祭のきは、ちょっと力不足感があったので個人的には過去最低でした。
なので今回の桃神祭は、すごく不安でした。ももクリはスーパーアリーナだから成立しただけかもしれない。スタジアムだとまた力不足、存在感なしかもって。
そんな気持ちで観て見たら。これがももクリ以上に存在感をだしているし。
去年まで4人で踊ってるときは、どうも物足りなさを感じていたのに今回れにちゃんが骨折のため。ダンスのときは輪から外れるため、4人で踊ることがあるのですが。 元々4人組じゃないのか?ってくらい4人でもちゃんと成立していました。
こんなにも成長してたのかぁと驚かされてしまいました。
他のみどころは
舘ひろしさんとギャバンの大葉健二さん
ヒャダイン演奏での怪盗少女
各地のお祭り隊など
1人が参考になったと回答
とても良い商品で、楽天で探してよかったと思います。
他の方法では、ここまでたどり着けなかったです。
大事に使います。ありがとうございました。
0人が参考になったと回答
昨年の夏に静岡で行われたライブを2日分収録したBDボックスセットです
枚数が多いので交換するのがすこし大変です
0人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
マーク・ハミル
3,492円(税込)
(V.A.)
12,150円(税込)
マーク・ハミル
6,652円(税込)
ONE OK ROCK
5,234円(税込)
浜田省吾
9,147円(税込)