リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍
[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史

米軍医が見た占領下京都の600日
二至村菁

3,960(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2015年09月
  • 著者/編集:   二至村菁
  • 出版社:   藤原書店
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  436p
  • ISBN:  9784865780338

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

占領下の1947〜49年、日本人が体験した苦闘の日々を、京都に赴任した25歳のアメリカ人軍医を軸に、700近い資料と証言、そして貴重なカラー写真で生き生きと描いたノンフィクション物語!

目次(「BOOK」データベースより)

1 京都へ来たくなかった米軍医ー一九四七年(京都到着ー「日本でいちばんすばらしい仕事」/七日がたってー「いやまったく今夜は」/京のもてなしと結核ー「なにもかもしてくれるんです」 ほか)/2 米軍支配を耐える京都のひとびとー一九四八年(善意の限界ー「敗戦の傷もの」/PXの若者ー「生きていくのがせいいっぱい」/日本人を健康にする作戦ー「あったかく清潔にしていたいんです」 ほか)/3 別れと自立ー一九四九年(密輸された特効薬ー「あたりまえだろ」/ハンセン病の外来治療ー「いまぼくらが始めれば」/別れの贈り物ー「船がでるまで」 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

二至村菁(ニシムラセイ)
1947年、京都生まれ。米国Earlham大学卒業(生物学、化学)、カナダMcGill大学理学部修士課程修了(遺伝学)後、同志社大学文学部(国文学)卒業。京都大学文学部国語国文学科研修員を経て1982年、トロント大学大学院博士課程修了(日本史、Ph.D.)。トロント大学東アジア学部助教授、上智大学国際関係研究所客員研究員、トロント大学科学技術史研究所客員研究員(日本史専攻)を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      教養として学んでおきたい5大宗教
      電子書籍教養として学んでおきたい5大宗教

      中村圭志

      300円(税込)

    3. 3
      今日、誰のために生きる?
      電子書籍今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    4. 4
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      550円(税込)

    5. 5
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ