この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
羊毛フェルトの作家として、動物や絵本のキャラクターなど、さまざまな愛らしい作品で人気の著者による、初めての小鳥だけを集めた作品30点を紹介。
身近なものからは、飼い鳥として大人気のオカメインコやセキセイインコ、白文鳥をはじめ、スズメやメジロなどの街中で見られる鳥から、
野鳥ブームで人気のルリビタキ、シマエナガ、カワセミをはじめ、フクロウブームでおなじみのシロフクロウなども網羅。
通の人も嬉しい、アフリカオオコノハズクといった珍しい種類も。
甘くなりすぎない、ちょっと大人っぽい作風は、著者ならではで、どれも眺めているだけで癒されてしまうかわいさです。
マスコットとしてインテリアのポイントとして部屋に飾るだけでなく、ブローチとして身に着けられるものも紹介しています。
原寸型紙付きで、手順写真と作り方解説もしっかり紹介しているので、羊毛フェルト初心者でも安心して始められます。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 身近な小鳥たち(オカメインコ/ブンチョウ/ジュウシマツ/セキセイインコ/コザクラインコ ほか)/2 美しい野鳥たち(カワセミ/シマエナガ/ルリビタキ/キビタキ/ジョウビタキ ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
須佐沙知子(スササチコ)
ぬいぐるみメーカーを経て、1995年より手芸作家として独立。主に動物をモチーフにしたフェルトのマスコットや雑貨、ぬいぐるみを制作し、雑誌や書籍で発表している。手芸メーカーのキットのプロデュースや、羊毛フェルト教室の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
充実した鳥の羊毛フェルト本です♪
- mayumi01jp
- 投稿日:2015年12月11日
羊毛フェルトはつい最近まで苦手分野だと決めつけ、どうしても愛鳥の赤カナリアが欲しくなって、オークションで「カナリアを作ってください」とお願いしたことがあるのですが、届いたものはとても愛らしい反面、違和感がありました。
理由は、その子の体に使われていた羊毛が真っ赤だったからです。
赤カナリアと言えば、とっさに赤色が使われるのは致し方ないのですが、あれは色揚剤によるものなので、それを与えていない我が家の愛鳥は赤みがかったオレンジ色。
その使い分けができるのは飼主しかいないと思い、自分で作ろうと思い始めました。
でも、何もわからない状態で購入した鳥さんを集めた羊毛フェルトのレシピ本は思っていたものと異なり、愛鳥の作り方も載っていなければ、リアル鳥というよりもカワイイ系だったのであまり参考にならず…。
ところが、一か八かで表紙を見て購入を決めた今回の本はまさに私が求めていたものでした。
リアル系の鳥たちの中にはカナリアも含まれており、鳥種によって説明の分量は異なりますが、掲載されている鳥全てのレシピと型紙があります。
クチバシを閉じている子もいれば開けている子もいて、応用できる範囲も広いです。
表情や色合い、使用する材料などは作り手それぞれが基本レシピを見ながら個性を生かせばいいので、ここまでいろいろな鳥の作り方が載っていれば充分。
レシピ本としても作品集としても見ごたえのあるものなので是非みなさんにお薦めしたいです♪10人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2016年06月23日
作り方や型紙?もちゃんと付いていてわかりやすいと思います。
ただ、難しそうで練習してからでないと、実際に作ろうと思えません。
作品の写真はすごくかわいいです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。