この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
テレビは言わない!!新聞は書けない!!身のまわりは猛毒だらけ。まさかこんなモノが…!?これを知ればあなたもすぐできる賢い消費生活。
目次(「BOOK」データベースより)
1 まさか、こんなモノが!/2 現代人の脳がアブナイ!/3 おっと、あぶない農薬・殺虫剤/4 まだ、肉を食べているのですか?/5 甘いモノに気をつけろ!/6 あふれるアブナイ薬、飲んではいけない!/7 インフルエンザ治療薬で、わが子が自殺…/8 おたくの水道水でガンになる/9 あなたの住まいがあぶない/10 身近にあふれるアブナイ“毒”
著者情報(「BOOK」データベースより)
船瀬俊介(フナセシュンスケ)
1950年、福岡県生まれ。九大理学部を経て、早大文学部、社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年、独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ。近代の虚妄の根源すなわち近代主義(モダニズム)の正体は、帝国主義(インペリアリズム)であったと指摘。近代における医学・栄養学・農学・物理学・化学・建築学さらには哲学・歴史学・経済学まで、あらゆる学問が“狂育”として帝国主義に奉仕し、人類支配の“道具”として使われてきたと告発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.67
-
健康に生きたいなら、そのヒントに。
- 購入者さん
- 投稿日:2021年05月22日
健康に気を付けたいと言う人は絶対に読んでおいた方がいいと思えるくらいに、世の中には危険なものがあふれているんだなぁと改めて気づかされます。
特に、普段から何だか疲れている、だるい、イライラすると感じていて、色んな健康法を試したり、気を付けているけど、全然改善されないと感じるならば、一度、自分の身の周りにあるものに目を向けてみるといいと思います。この本は何に目を向ければいいのか、気づかせてくれます。
衣食住すべてに健康を害するものが存在している事、そして、それをどうすればいいのかをしっかりと書いてくれています。
なんでも「危険、危険商法でしょ」と思われる人もいるかと思いますが、データやエビデンスはしっかりと取っておられるようです。なんでもうのみにするのも「危険」ではありますので、きちんと読みながら考えて、試してみる姿勢で自分の生活を考えると良いかと思われます。0人が参考になったと回答
-
一読の価値ありました
- 購入者さん
- 投稿日:2021年04月27日
普段何気なく購入したり、割引がありお得なものを購入したりしていました。この本は、私のように、あまい深く考えずに商品を買う人に是非読んで欲しい本ですね。テレビや新聞などでは、ほとんど得られないような情報がたくさんあり、とても勉強になりました。
0人が参考になったと回答
-
健康第一!
- CDファン
- 投稿日:2017年09月18日
ホームドクターの待合室に置いてあり、購入しました。
内容をよく読み気を付けようと思います。0人が参考になったと回答