学校では教えてくれない大切なこと(6)友だち関係ー気持ちの伝え方ー (学校では教えてくれない大切なこと)
旺文社
- | レビューを書く
935円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 学校では教えてくれない大切なこと6友だち関係(気持ちの伝え方)
- 858円
-
- 紙書籍
- 学校では教えてくれない大切なこと(6)友だち関係ー気持ちの伝え方ー
- 935円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天スーパーSALE!200円OFFクーポン
商品基本情報
- 発売日: 2015年11月24日頃
- 著者/編集: 旺文社
- レーベル: 学校では教えてくれない大切なこと
- 出版社: 旺文社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 152p
- ISBNコード: 9784010111048
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() ケンカしても大丈夫。色んな人がいるからおもしろいんだよ。ということがよく分かります。 嬉しい、悲しい、腹がたつ。感情を客観的にとらえることができ、どういう時にどういう気持ちが芽生えるのかを知ることができます。知識があれば、考え方が少し変わって、行動が少し変わるから、是非一度読んでおいてほしい本です。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子9歳、女の子7歳) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
本書は「友だち関係」の2 冊目です。1 冊目で自分が人とは違っていても大丈夫だと学びました。この本では相手が自分の気持ちと違ったときのことも学びます。人は工場で次々に作られる人形ではありません。顔も身体だも考えるこ
とも違っています。だからこそ惹かれ合い、学び合えるのです。自分の気持ちを上手に伝え、相手の気持ちもよく聞いてください。わからないからこそわかりあおうと努力するのが友だちです。
0章 ココロンからのメッセージ
・「心」をもっとよく知ろう
・自分の「気持ち」を見つめよう
・ケンカしても、大丈夫
他
1章 こんなとき、どんな気持ち??いろんな気持ちを知ろう?
・うれしいってどんな気持ち?
・ワクワクってどんな気持ち?
・悲しいってどんな気持ち?
・プレッシャーを感じるってどんな気持ち?
・ゆううつってどんな気持ち?
他
2章 困った・・・でも大丈夫!?友だち関係のピンチを解決!?
・友だちにからかわれちゃった
・悪口を言われちゃった
・約束をやぶられちゃった
・さそいを断られちゃった
他
3章 友だちと、もっと仲良くなろう
・話すきっかけをつかみたい
・だれかと友だちになりたい
・自分のことを知ってもらいたい
・友だちに注意したい
・友だちを応援したい
他
4章 自分も友だちも大切にしよう
・「気持ち」に振り回されていないかな
・自分の気持ちの「くせ」を知ろう
・気持ちを切り替えられるようになろう
・楽しいこと、ワクワクすることを探そう
・自分を大切にできれば、友だちも大切にできる
他
【目次】(「BOOK」データベースより)
0章 ココロからのメッセージ(「心」をもっとよく知ろう/自分の「気持ち」を見つめよう ほか)/1章 こんなとき、どんな気持ち?-いろんな気持ちを知ろう(うれしいってどんな気持ち?/ワクワクってどんな気持ち? ほか)/2章 困った…でも大丈夫!-友だち関係のピンチを解決!(友だちにからかわれちゃった/悪口を言われちゃった ほか)/3章 友だちと、もっと仲良くなろう(話すきっかけをつかみたい/だれかと友だちになりたい ほか)/4章 自分も友だちも大切にしよう(「気持ち」に振り回されていないかな/自分の気持ちの「くせ」を知ろう ほか)
商品レビュー(22件)
- 総合評価
4.64
-
分かりやすい内容です(^^)
- tako-x
- 投稿日:2020年02月08日
全巻揃えている途中ですが、「友だち関係」は数冊に及んでテーマごとに詳細な内容で書かれています。男の子なので細かいことは気にせずのびのびと育ってほしいと思っていますが、気持ちの伝え方は大切なので学んでほしいと思います。この本を読んで理解はできたようです(^.^)
13人が参考になったと回答
-
子どものお気に入り♪
- tomotomo3360
- 投稿日:2015年11月30日
小学生の子どもがこのシリーズを集めているので購入しました。
とても面白いそうです。7人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2018年11月23日
成人の障害者の方の支援のためにシリーズから3冊選んで購入しました。
イラストやマンガで気持ちや感情について示しているので理解しやすく
自分の気持ちの適切な伝え方を学ぶのに良い本だと思いました。
ダウン症や自閉症の方にも受け入れやすいようです。1人が参考になったと回答