はじめての弓道 美しい所作が身につく。心と体を鍛えて健やかにする。
松尾牧則
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(出版社より)
「弓道って格好良い」、「集中力が身につきそう」、「袴をはいてみたい」……。弓道に興味を持っていても、実際に弓道を通じてどんなメリットがあるのか、また始めるためにどんな準備をしたら良いのでしょうか。入門したらどんなことを身につけてゆくことになるのでしょうか。
本書では、弓道の歴史と魅力に、基本の姿勢・動作、射法八節に射癖の克服、弓具についてなどを初歩から解説。弓道に少しでも興味のある方におすすめしたい一冊です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
正面・斜面打起しに対応。これ一冊でわからないことはすべて解決!!基本の姿勢・動作から「射法八節」まで。射癖の予防と直し方。弓具の名称と取扱い方。競技や段級試験に挑戦する。基本的なルールとマナー。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 弓道の歴史とその魅力/第2章 基本の姿勢・基本の動作を身につける/第3章 射法八節を学ぶ/第4章 射癖を克服する/第5章 弓具を知る/第6章 競技・段級審査に挑戦する/第7章 弓道場でのルールとマナー/これだけは知っておきたい弓道用語集
著者情報(「BOOK」データベースより)
松尾牧則(マツオマキノリ)
1962年山口県柳井市生まれ。国際武道大学体育学部武道学科教授。筑波大学大学院修士課程修了。日本武道学会所属。『弓道日本』(太陽書房)編集委員。錬士6段。専門分野は、武道論・弓道(弓道史・弓道論・弓道指導法)。おもな研究に、「大和流弓術における堂射及びその稽古段階に関する一考察」、「日本の矢と矢羽文様についてー矢羽文考」、「武道家川島堯の事績に関する研究」などがある。競技歴は第29回全日本学生弓道選手権大会で団体優勝、明治神宮奉納全国弓道大会で個人優勝2回、全日本弓道大会で個人2位(錬士の部)。国際武道大学弓道部監督。オーストリア・ハンガリーなどで弓道セミナー講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
5.00
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)
本:第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第1608位(↑) > スポーツ:第319位(↑) > その他:第87位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。