モーツァルト 4手のためのピアノ曲集 2 新版 (ウィーン原典版 219b)
- | レビューを書く
3,960円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2016年01月27日頃
- 著者/編集: ウルリヒ ライジンガー(著), ロバート レヴィン(解説), ブルーノ ザイドルホーファー(著), 松田 聡(訳)
- シリーズ: モーツァルト 4手のためのピアノ曲集
- レーベル: ウィーン原典版
- 出版社: 音楽之友社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 136p
- ISBN: 9784276921856
商品説明
内容紹介
1:ソナタ ヘ長調 KV497 ≪ピアノ連弾≫2:ソナタ ハ長調 KV521 ≪ピアノ連弾≫
3:アンダンテと変奏曲 ト長調 KV501 ≪ピアノ連弾≫
内容紹介(出版社より)
クローチェによって描かれた幼いモーツァルトと姉ナンネルが並んで1つの鍵盤の前に座っている有名な「家族肖像画」があるように、4手のクラヴィーア演奏はモーツァルトにとって重要な役割を果たしていた。このジャンルは、モーツァルトによって最初の興隆を迎えたと言われている。2台ピアノ用の作品に比べると、家庭的な用途をもつものだけに、軽やかさ、楽しさが際立った作品が揃っている。本エディションでは、第1ピアノと第2ピアノを見開き別ページ(オンラインで公開している『新モーツァルト全集』はこの方式)にせず、スコアと同じように同一ページに上下に並べて掲載しているので、全体の構成をつかみやすくなっているのが大きな特長。収録曲はモーツァルトのピアノ音楽において頂点をなす楽曲のひとつでもある《ソナタKV497》、第1奏者と第2奏者が交互に扱われる《ソナタKV521》、精妙な細部の味わいがある《アンダンテと変奏曲KV501》。
ソナタ Sonata KV497/ソナタ Sonata KV521/アンダンテと変奏曲 Andante with Variations KV501
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。