商品情報
- 発売日: 2015年05月
- 著者/編集: エドワード・アーディゾーニ, なかがわちひろ
- レーベル: 世界傑作絵本シリーズ
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 48p
- ISBN: 9784834017168
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
チムは さけびました。「いやです。まいごのいえに いくのは いやです。ぼくは ふなのりです。はやく もどらないと ふねが でてしまいます。」
旅から帰ったチムを待っていたのは、空き家になった家だった。両親はどこに消えたのか? 職を得てチムは船に乗り、寄港する先々で両親を探したがむなしかった。船火事、漂流、襲いかかる苦難を自力でくぐりぬけたチムは、打ち上げられた海岸近くのお菓子屋さんで、母を見つけた……。チムシリーズ第6巻。
それぞれの巻は独立し、一冊ごとに起承転結を整えた話として完結しながらも、全巻が一つの物語として流れていく。イギリスの国民的イラストレーターであるE・アーディゾーニの代表的な絵本シリーズが、2015年初夏、待望の復刊【2巻〜6巻・限定各2000部】。ぜひこの機会をお見逃しなく。
読んであげるなら:5才から
自分で読むなら:小学校初級から
![]() アーディゾーニさんの絵本は、本当に大好きです。素朴な線の絵は味があって、日本のものとは違う、ヨーロッパの香りがするのです。でも、お話はとてもワクワクドキドキ。これは、万国共通ですね。とてもおすすめです。(もーもーまきばさん 70代以上・香川県 ) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
旅から帰ったチムを待っていたのは、空き家になった家だった。両親はどこに消えたのか? 職を得てチムは船に乗り、寄港する先々で両親を探したがむなしかった。船火事、漂流、襲いかかる苦難を自力でくぐりぬけたチムは、打ち上げられた海岸近くのお菓子屋さんで、母を見つけた。各巻ごとに完結した話でありながら、全巻が一つの物語として流れていく11巻のシリーズの第6弾。第1回ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
おばさんはチムのてをつかみました。…チムはさけびました。「いやです。まいごのいえなんかいやです。ぼくはふなのりなんです。はやくもどらないとふねがでちゃうんです。」旅から帰ったチムを待っていたのは、空き家になった家だった。両親はどこに消えたのか?第1回ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品。読んであげるなら5才から、自分で読むなら小学初級から。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
アーディゾーニ,エドワード(Ardizzone,Edward)
1900〜1979。ベトナムに生まれる。父はイタリア系フランス人、母はイギリス人。5歳の長男のために描いた『チムとゆうかんなせんちょうさん』が好評を博し、シリーズの始まりとなる。第二次世界大戦中は従軍画家。戦後チム・シリーズを再開し、最後の巻を77歳で発表した。1957年ケイト・グリーナウェイ賞受賞。生涯で180冊以上の作品を残した
なかがわちひろ(ナカガワチヒロ)
中川千尋。1958〜。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。創作絵本や童話を多数出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。