商品情報
- 発売日: 2001年07月17日頃
- 著者/編集: 横山 光輝
- シリーズ: 史記
- レーベル: コミック文庫(青年)
- 出版社: 小学館
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 352p
- ISBN: 9784091925718
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
▼第1話/義に殉ずる▼第2話/男と見込まれ▼第3話/大侠客朱家▼第4話/最後 の侠客▼第5話/酷吏蒼鷹▼第6話/野心家寧成▼第7話/冬の月(前編)(後編) ▼最終話/酷吏時代●主な登場人物/予譲(第1話)、聶政(第2話)、朱家(第3 話)、郭解(第4話)、寧成(第6話)、王温舒(第7話)、杜周(最終話)●あら すじ/紀元前5世紀ごろ、晋では6人の家老が権力闘争を始めていた。予譲は6人の 家老のうちの范氏、中行氏に仕えていたが、役目は使い走り程度。次に仕えた智伯に は才能を認められたものの、智伯は趙一族の軍に討ち取られてしまう。予譲は、その 敵を討とうと決心するのだが…(第1話)。▼戦国時代の斉に、聶政という男がい た。聶政は韓の領内で生まれたが、ふとしたことから喧嘩を起こし相手を斬ってしま う。仇討ちの手が母や姉にも及ぶのを恐れた彼は、斉に身を隠す。そんな彼のもと に、韓の大臣・厳仲子が「恨みを持つ人物を討つ手伝いをしてほしい」と頼みにやっ て来た。この突然の依頼に聶政は大いに戸惑うが…(第2話)。●本巻の特徴/『史 記』は決して王侯貴族の興亡のみを描いたものではない。歴史の転換期に活躍の場を 得られず、表舞台に名を残すことはままならなかったが、人々に語り継がれてきた男 たちのことも記されている。文庫版第11集となる本巻は、『史記』本編には描ききれ なかった知られざる英雄たちの物語である『史記列伝』。「義に殉ずる」「男と見込 まれ」ほか、全8話が収録されている。●その他の登場人物/智伯(第1話)、厳仲 子(第2話)、季布(第3話)●本巻に登場する故事成語・諺・歴史用語など/「士 は己を知る者のために死す」(第1話、第2話)、遊侠の徒(第3話)
商品レビュー(10件)
- 総合評価
3.7
-
最終巻ですがオムニバスですw
- セラフィーム
- 投稿日:2013年02月16日
▼第1話/義に殉ずる▼第2話/男と見込まれ▼第3話/大侠客朱家▼第4話/最後の侠客▼第5話/酷吏蒼鷹▼第6話/野心家寧成▼第7話/冬の月(前編)(後編)▼最終話/酷吏時代●主な登場人物/予譲(第1話)、聶政(第2話)、朱家(第3話)、郭解(第4話)、寧成(第6話)、王温舒(第7話)、杜周(最終話)
11巻は上記のような構成です。 横山光輝氏の「史記」につきましては全て楽天ブックスで購入し、これが最後のレビューになります故何だか感慨深いモノがありますが残念ながらラストです(涙
10巻で触れましたが、一応ほぼ時系列でストーリーが進む展開は10巻が最終で、この11巻につきましては時代も飛び飛びで歴史上余り有名でない人物に焦点を当てている感じです。
客観的に歴史を俯瞰するだけに終始しない、司馬遷らしい歴史のとらえ方にさらなる好感が持てました。
現在ハードカバー版になりますが、北方謙三氏がタイムリーにも「史記」を扱っておられる様ですので、機会があれば其方も読んでみたくなりましたねw5人が参考になったと回答
-
読み応え十分です。
- cocomana1228
- 投稿日:2021年01月14日
中国の歴史物語は、登場人物も魅力的で、スケールも大きいので最後の巻まで一気に読んでしまいました。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- zoom01
- 投稿日:2014年12月20日
中国史をざっくり理解するには良いです。横山氏のまんがは人物がほとんど同じに見えてわかりずらい。
0人が参考になったと回答