遅読家のための読書術 情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
印南敦史
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品情報
- 発売日: 2016年02月26日頃
- 著者/編集: 印南敦史
- シリーズ: 遅読家のための読書術
- 出版社: ダイヤモンド社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 204p
- ISBN: 9784478068571
商品説明
内容紹介(出版社より)
「なんでこんなに読むのが遅いんだろう…」「以前はもっと本を読めていたのに…」というすべての人へ。積ん読、解消!! 月20冊があたり前になる。なぜ「1ページ5分」の遅読家が年600本の人気書評家になれたのか? 音楽を聴くように本を読むーーさあ、「フロー・リーディング」の習慣を始めよう。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
積ん読、解消!月20冊があたり前になる。「1ページ5分」から「年間700冊超」へ!!人気のウェブ書評家が明かす全メソッド。
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに なぜ「1ページ5分」の遅読家が年700本の書評家になれたのか?/第1章 なぜ読むのが遅いのか?-フロー・リーディングの考え方/第2章 なぜ読む時間がないのか?-月20冊の読書習慣をつくる方法/第3章 なぜ読んでも忘れるのか?-読書体験をストックする極意/第4章 流し読みにもルールがあるー要点を逃さない「サーチ読書法」/第5章 本とどう出会い、どう別れるかー700冊の選書・管理術/終章 多読家になって見えてきたこと/おわりに 10年後には「7000冊の世界」が待っている
著者情報(「BOOK」データベースより)
印南敦史(インナミアツシ)
書評家、フリーランスライター、編集者。株式会社アンビエンス代表取締役。1962年東京生まれ。広告代理店勤務時代に音楽ライターとなり、音楽雑誌の編集長を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(183件)
- 総合評価
3.75
-
個人的速読バイブル
- cokoly
- 投稿日:2020年06月22日
この本に書かれていることを忠実に実践すれば確実に読むスピードと理解度が上がっていく。
自分にとっては速読のバイブルとなりました。
「フロー・リーディング」とはひとことで言えば「多読のすすめ」ということになりそうだが、SNSなどで情報過多の現代ではネット情報との付き合い方にもつながるもの。
得られるものが多かった。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- みー☆ミ
- 投稿日:2019年01月24日
本を読むことに対しての考えが変わりました。
今までは読まなくちゃ!と身構えて読んでいましたが、そうじゃなくてもいいんだとわかり気楽に読書出来るようになりました。0人が参考になったと回答
-
おすすめ
- シン伸
- 投稿日:2018年03月08日
子どもの頃から活字を読むのが遅かったので購入しました。
早く読む技術というよりも、それほど細かく読む必要はないと割りきらせてくれる、そんな内容の本です。
時間をかけて読んだが何についてかいてあったか忘れてしまう、そんな人にはおすすめです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。