「暮しの手帖」とわたしポケット版
大橋鎮子
- | レビューを書く
990円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2016年03月
- 著者/編集: 大橋鎮子
- シリーズ: 「暮しの手帖」とわたし
- 出版社: 暮しの手帖社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 269p
- ISBN: 9784766002003
商品説明
内容紹介
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のモチーフ!2016年4月4日にスタートするNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」ヒロインのモチーフとなった、大橋鎭子(暮しの手帖社創業者)の唯一の自伝であり、ドラマのモチーフ本です!
大橋鎭子が卒寿の時、雑誌作りへの衰えない熱い想いを語った自伝です。
家族のために「知恵を売る仕事」を選んだ大橋は、敗戦の年の秋、花森安治と出会い、女の人に役立ち、暮らしが少しでも楽しく豊かな気分になるような、衣食住を取り上げる雑誌を作り始めますー。
巻末には、今回の連続テレビ小説を手がける脚本家・西田征史さんの解説を収録しています。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
戦後間もなく「しずこさん」は、のちの名編集者・花森安治と出会い、暮らしがもっとおしゃれに、豊かになるアイデアを集めた雑誌『暮しの手帖』を創刊。28歳の女性がともした小さな灯は、日本の家庭をあたたかく包む大きな光となっていった。激動の昭和を駆け抜け、戦後の暮らしの復興に灯をともし続けた「しずこさん」、93年の物語。
目次(「BOOK」データベースより)
1 花森安治と出会う/2 子ども時代、そして父と母、祖父のこと/3 第六高女時代/4 戦時中の仕事、そして暮らし/5 『暮しの手帖』の誕生/6 『暮しの手帖』一家/7 手紙でつづるアメリカ視察旅行/8 『暮しの手帖』から生まれたもの/9 すてきなあなたに
著者情報(「BOOK」データベースより)
大橋鎭子(オオハシシズコ)
1920年生まれ。1948年、花森安治とともに雑誌『暮しの手帖』を創刊。社長兼編集者として生涯を出版に捧げた。1994年、東京都文化賞受賞。2013年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(22件)
- 総合評価
4.37
-
とと姉ちゃん
- セラフィーム
- 投稿日:2017年02月02日
「とと姉ちゃん」もモチーフになった人物の関連本ということでクローズアップされて、母の代行買いを致しました(/・ω・)/
懐かしい写真なども掲載されており、かなり満足してくれたみたいです(∩´∀`)∩3人が参考になったと回答
-
心洗われる潔い生き方
- 購入者さん
- 投稿日:2017年04月26日
雑誌「暮らしの手帖」を立ち上げた女性の思いを記した面白い本だ。分かりやすい文章で大いに共感できる。若い人も読んでほしい。
0人が参考になったと回答
-
朝ドラで知りました
- angie_g
- 投稿日:2016年08月11日
暮しの手帖は知っていましたが、読んだことはなくて、ドラマで知って実際はどうだったのか気になり購入しました。
ドラマはフィクションだったんですね・・・。
実物の方が100倍素敵だったので、何でノンフィクションで作らなかったのか不思議です。
暮しの手帖も購入したくなりました。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。